※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の慣らし保育について、息子がバス通園に慣れない場合、2日ほど早めに迎えに行くことは問題でしょうか。流れが違うことで先生にどう思われるか不安です。

幼稚園の先生に質問です🥹
4月から息子が幼稚園で慣らしが1週間あります!
バス通園で慣らしが終わると帰りもバスで帰ってくる予定なのですが…息子なかなか慣れなさそうかつ、バスの帰りだと16時過ぎになるので、慣らしの11時半お迎えからの急に16時過ぎは長くなりすぎなので、2日くらいは14時過ぎとかに自分でお迎えに行こうかな?🤔って考えていたのですが、幼稚園の先生からしたら嫌ですか??

慣らしが1週間で終わって、他の子もその日から帰りも初めてバスで帰る流れとかを知ってもらうようにするのに、1人だけ流れが違ったりするのって😅
そういう風にやって先生たちに変な風に思われたりするのも嫌なので、正直な意見聞かせて頂きたいです🥹🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生してました!
嫌ではありませんが、その2日間の後はバス降園になりますよね?そしたら練習の為にもみんなと一緒に!!!の方がお子さんも頑張れるかなーって思います🥹
初めは心配ですよね💦でも意外と行ってみたら他の子と楽しんでる子も多いので1日やってみて先生に様子聞いて難しそうだったら相談してみても良いかもですね!!先生からしたら全然大丈夫!って時もあるので任せてみても良いかもです☺️