
前駆陣痛について、何週から始まったか、陣痛との違い、切迫兆候の有無を教えてください。最近、座っていると骨盤が張る感覚がありますが、長時間座ることは良くないでしょうか。
前駆陣痛のことでいくつか質問です!
①何週頃からありましたか?
②前駆なったことなくて…陣痛と違う部分?感覚?ありますか?
③切迫兆候ありましたか?何もありませんでしたか?
ここ最近、夜になると赤ちゃんもすごい動くからか、座ってあぐらかくとお尻の穴側から骨盤全体でグゥ〜っと張るようなジンジンするような広がるような感覚があります💦
32wの検診は頸管長33ミリ、子宮口あいてないし赤ちゃんも降りてきてないと言われてました。
ただ張るには毎日張ってるので無理せず休み休みね〜横になってね〜とのことで…ですが横になることがやることありすぎて寝るまでほぼ難しくて🥲💦
やはり長時間座ってるのも良くないってことなんですよね?💦
※座って洗濯干したり子供の入学準備もろもろとやってます。
- 3人目のママリ🔰(妊娠33週目)

はじめてのママリ🔰
39周で出産しました!
35週くらいから前駆陣痛ありました!
陣痛のように定期的に痛みが来るのですが、次第に落ち着いてきます!陣痛は定期的に来て痛みが増してくるので、前駆陣痛だなと思ってました💡
切迫兆候はなかったです!

はじめてのママリ🔰
今回は30週すぎてからありますー!
今35週です。
私は本陣痛と似た痛みですが、
もちろん不規則だし、夕方以降にたまに感じる程度。痛む時間も張りも30秒くらいです。
ちなみに、1人目は前駆は38週くらいからしか感じなかったです。
1人目も2人目も切迫はなく経過は順調です。
コメント