※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産が非常に早かった経験について、他の経産婦のエピソードを聞きたいです。特に、早いお産の体験談があれば教えてください。

2人目のお産の進みが早すぎてびっくりしたんですが経産婦あるあるですか?めちゃくちゃ早かった人、何かエピソード聞かせて欲しいです☺️

朝6時頃から6〜7分間隔の軽い腹痛があり、経産婦のため一応受診して診察、子宮口は開いておらず。

8時半くらいまで助産師さんと普通に話してて、その頃陣痛は5分感覚、痛かったですが普通に耐えれて、

内診で子宮口4cm開いてるよ〜午前中に生まれるかも!
と言われて、そうなんですかーって返事した瞬間から、
そこから1回の陣痛ごとに感覚が3分、2分、全開!頭挟まった!破水した!頭出てきた!
ものすごいバタバタ、まさかの15分後に出産しました💦

とんでもない進みの速さでした💦
3人目とかになったらトイレとか車で産みそうな勢いです😭

非常に楽で助かったのですが、ここまで早いと呆気なくて出産した実感も今ひとつないです😂
妊娠中の便秘の方がよっぽど頑固でした、、、

初産でも、2人目以降でも、お産がとにかく早かった方、何かエピソード聞かせてください😂
旦那も実母もびっくりして「え?」としか言われなかったです笑笑

コメント

ゆう

私も初産の時は31時間かかったのですが、2人目はスーパー安産で、破水して8分で産まれました🤣病院について3時間です。
あれよあれよという間に産まれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    31時間はなかなかお辛かったでしょうに😭😭2人目以降はやっぱり早いって本当なんですね、、😭

    • 3月30日
はる

私は10月に第一子を出産しました。
38週の検診で子宮口指一本分くらい開いてるかなー?まぁのんびり陣痛くるの待ちましょうかと言われて
予定日の1週間前が最後の検診でしたがその時も同じことを言われて初産だし産まれるのに時間かかるだろうしおしるしも前駆陣痛も全くないから予定日すぎるだろうと余裕こいてました😂

予定日の2日前の夜中、急に大量の尿もれ
お腹を下してトイレにこもりました。
その日は結構な量を食べてしまったし、大笑いしたのもあったからそのせいかなと思ってましたが、💩が出なくなってからも腹痛は治らずなんとなく感覚を測ると8分間隔。
念のため、病院に電話すると初産で時間かかるかもしれないので5分間隔になったらまた電話くださいと言われて家にいましたが
その1時間後には3.4分間隔に。
再度電話して病院に行って診察してもらうと子宮口9cm!!
その1時間後に産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産でもその早さですか!!!めちゃくちゃ安産ですね!!3〜4分間隔まで家で耐えたのすごいです😭

    • 3月30日
  • はる

    はる

    よく家で耐えたね!と言われましたが、とりあえず5分間隔まで家で待機と言われていましたし、まだまだ痛みはこんなもんじゃないしあと何十時間もかかると思っていたので、少しでも休んだ方がいいと思い痛みが来てない間は寝たりしてたらいつのまにか3.4分間隔になってました😂
    スピード出産だったので産後の体の疲れは自覚する限りでは少なめでなんか元気だな私とか思ってました笑笑

    でも、バースプラン(大したこと書いてなかったですが)はあまり実現されず、痛い時にやるテニスボールや腰のマッサージをやる暇もなくなんかあっけなく終わったなという感じでした🥲

    もし2人目妊娠したらもっと早いかもねと言われました😂

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、まだまだかかるはず!って思ってたらいつのまにかもう産まれる?!みたいな感じです😂
    私もバースプラン、立ち会いの夫呼ぶ間も無く産まれて、いきみのがしどころか最初からフルマックスでいきむしであっけなかったです笑笑
    1人目でその早さなら2人目も早そうです、、!😆

    • 3月31日
  • はる

    はる

    そうなんですよね!!
    9cmって聞いて嬉しかったのはよく覚えてます☺️
    元々、立ち会いは30分しかできない病院で旦那が病院まで送ってくれたんですが一旦帰ることになると思うって話してたんで、私を送りながら家に帰って寝るか病院の駐車場で寝るかどうしようとか考えてたみたいなんですが、帰らされるどころかもう産まれるから入院の同意書みたいのをかいたり立ち会うために医療用のエプロン?みたいのに着替えたり
    旦那もバタバタしてたみたいです😂

    • 3月31日
おとうふ

ご出産おめでとうございます🎉
お疲れ様でした😊✨
私は1人目6時間
2人目4時間
3人目6時間
4人目5時間
5人目1時間でした😂
毎回産む度、次のお産は早いよ!って言われてきましたが、全然そんなことなく上4人は促進剤でしたが、5人目は年子だったからか夜中痛みで目が覚め、7~8分間隔で病院に行き8センチ開いてる、分娩台、もう全開になるよ!と病院着いて1時間、分娩台に乗ってからは約20分くらいで産まれました😌
年子だから?なんですかね😂
産道が出来上がってるから赤ちゃんも通りやすいのかな?👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    5人も出産されているの、立派です😭
    年子だからっていうの割と関係あるかもですね!時間をかけてゆっくり開くとかの概念が一切なくて飛び出してきました😂

    • 3月30日
  • おとうふ

    おとうふ

    入院中に飲む飲み物とか買ってなくて、コンビニ寄ってから行こうと思ったけど、母の勘なのか🤣これは無理!と思って寄らずに行ったら助産師さんにコンビニ寄ってたら間に合わなかったかもねなんて言われました😂笑
    他の方もかなり安産というかスピード出産の方いらっしゃって驚きですね😳

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は早朝だったためか陣痛タクシーが今無いと言われて、自力で運転して行ったので怒られました笑笑
    1人目でも早い方はめちゃくちゃ早くてびっくりです!笑

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

1人目は3時間でしたが、2人目は陣痛きて自ら分娩台上がってから2.30分でした!
破水で先に入院しててなんとか車内出産魔逃れました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時点で3時間めちゃ早いですね!!病院にかかるタイミング、本当に肝心ですよね、、、病院にいたらいつ産気づいても安心です😮‍💨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

予定日を2日超過していた次女。
産んだその日の朝、お股から何かがシャッ!と出て、破水!?と思って
すぐに病院に電話、子宮口も数センチ開いていたので即入院になりました。
結局、出てきたものはおりもので。笑 破水ではなく、今日中には産まれないかも?とか言われていたのですが。。
その日の22:00頃から、なーんかお腹痛いなぁ(まぁ、陣痛はこんなもんじゃないか!と思って、やり過ごしていました)→1時間我慢しても、なーんか痛いなぁだったので、1回ナースステーションに行こう!の前に、1回トイレに行っておこう!とトイレに行くと、すでに血だらけ(おしるし)
ナースステーションに行くと、子宮口10cm開いていて
あれよあれよと分娩台に→1時間後に産まれました👶

あれよあれよとお産が進み、爆速で産まれたので
旦那への連絡も産まれたあと。笑
知らない間に出産が終わっていたので、旦那もビックリ😂😂

上の子は17時間かかり、促進剤、人工破水に吸引分娩に、切開とフルコースだったので
1人目と2人目の分娩の落差に驚きが隠せませんでした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10cmまで気づかない!とかあるんですね?!🤭10cmまで開くまでが一般的に痛くて長いはずですし、ちょっとラッキーな部分もありますよね☺️

    • 3月30日
まま

1人目はなんか股に挟まってる!!?となって病院行ったら(徒歩10分)「頭出てるよ!!」とそのままお産になりました。
陣痛とかちょっと分からなかったです。 
2人目破水なのか、でも頑張れば止めれたので尿もれなのかで夫に相談したら病院連れて行かれ高位破水。
やる事やってさあトイレ行ってネトフリでもみよー!と思ってトイレたった瞬間から重ための陣痛きて実母に「なんか陣痛きたっぽい。今から出産するね」ってLINEしてたら肩が一回引っかかって痛くて「肩が引っかかってて裂けそう」って送った瞬間パチーンと避けて生まれてきました😂
病院着いてから45分とかでした。
3人目なんとなくお腹の下に違和感があり間隔が5〜6分で病院行ったら全開でそのまま出産。
ただ夫がコロナの検査で10分くらい待たされて、その間私も全開のまま夫来るの待ってました。
早くしてー、まだー?産んじゃうよー?とかひたすらLINEしてました😂
10分も入れて30分ほどでした。
4人目健診の日に2番目に「出たいって言ってるよー?病院行かないの?」と言われて検診もあり早めに行ったら6センチ開いててそのまま入院。
その後も30分かかったかな?って感じでした。

私も次こそは車で産むんじゃない?とか家で気づかず産んでそうとか言われましたが
何とかみんな病院ついてから産めてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパー安産体質ですね!!
    頭挟まった時は流石に痛かったのですが、、!そこまで痛くないことがあるんですね、、!?
    肩が引っかかってる時にラインできるの強すぎます😂というか、全開で待てるのも強すぎます、、痛みにお強いのでしょうか?!

    • 3月30日
  • まま

    まま

    痛みには弱いので妊婦健診の採血とかうわーーーって感じでした。
    嫌で妊婦健診2週間行けなかったことあります…🫢
    麻酔とかも効きにくいのか歯医者とかだと3〜4本打たれます。
    痛いの無理です。
    でも立ち会い出産とかなかなか出来る事ではないので気合いです!
    まだパパは検査中だから待ってね〜、まだ出てこないでね〜とお腹なでなでしてたらちょっと陣痛マシになりました☺️
    3番目は凄いパパっ子です🙄

    うちの夫は私のせいか出産は痛くないとか命懸けは言い過ぎと思ってるかもしれません…

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みに弱くてその状況ってちょっとラッキーですよね✌️
    そしてうちの夫も多分同じように思ってます、、😭笑

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

夜中3時に下痢っぽい痛みでトイレに行き実際下痢でそれを2回繰り返しもしかしたら陣痛かもしれないと思い一応ナプキン着けて布団に戻ると生理痛のような痛みと同時にジワジワ破水しました。間隔測ると7〜10分程。すぐ病院に向い4時半到着で子宮口8センチ。6時半に産まれました。
コロナ禍で立ち会いNGだったので夫に生まれたよってLINEしたらえ?もう?とびっくりしてました😂

皆さんの体験参考になります✨
2人目間に合うか不安です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫もえ?え?って言ってました😂あまりに早いとビビられますよね笑
    2人目だとそれ以上に早い可能性ありますもんね!!子宮口の開きって自分では分からないですし、、病院行くタイミング大切です😭

    • 3月31日