※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

低体重で生まれたお子さんの成長について、周りと比べて遅いと感じることがありますか。息子は1900gで生まれ、言葉や成長に不安があります。

低体重(2500g未満)生まれたお子さんをお持ちのママさんに質問です。

成長はやはり周りと比べるとゆっくりでしたか?

息子は1900gで生まれて歩き始めも1歳4ヶ月でした。意味のある言葉も今はママのみ。身長体重も食べているのになかなか伸びず、こんなもんなのかと思っていますが心配です😓

コメント

つむぎママリ🔰

娘は低体重ギリギリで生まれました。

掴まり立ちから歩き始めた、しゃべりは思ったより早かったですが、
自宅保育だったこともあってか、食べ物の好き嫌い多く、身長体重は一応、平均ではあるものの、低いし、軽いです😭

ちなみに、私の娘は3歳すぎの最後の市の検診で、次の検診までに身長が伸びなければ、障がい者扱い(どんな障がいかはわかりませんが)大きな病院に行ってくれと言われました。
その後、一ヶ月に数ミリずつ伸びていて、安心しました。
今年5歳ですが、3歳ぐらいの子と大きさは変わりません

姉妹のまま

長女が2486g、次女は2372gで産まれました!

長女は運動面の発達がのんびりでしたが、2歳頃には追いつきました😊
言葉も遅かったけど、検診で引っかからないレベルでした!
身長体重は気がつけば成長曲線真ん中の方になり、今は小柄ではないです✨

次女は運動面はややゆっくりだったけど、検診で引っかからないレベルでした!
言葉は現在進行形で遅いけど、今のところ様子見です😊
保育園でもびっくりされるくらいの大食いだけど、成長曲線は下回っています…

はじめてのママリ🔰

次女が正期産で1950gで生まれました😊
歩き始めは11ヶ月で早かったです‼️
言葉は1歳5ヶ月が最初で3歳の今は年齢相応に会話できます🥺
身長と体重は全然伸びず、身長は曲線の下の方、体重は曲線内に入ったことがないです😅

はじめてのママリ

2400gとギリギリ低体重の息子はお座り10ヶ月、歩いたのは1歳5ヶ月と身体的にはのんびりでした😂言葉もやや遅めではありましたが2歳頃から増えていき3歳の現在は年齢相応な感じです🙌🏻
身長体重に関しては産まれてからメキメキと大きくなり生後3ヶ月頃からは身長体重ともに成長曲線の上の方です💦離乳食もほとんど食べず、現在もかなり偏食で食べむらがありますが体重は平均的、身長はクラスの中でも高い方です。ただ、身長は夫が高身長なので遺伝のおかげかなと思ってます💦