

ママリ
贅沢したいと思わなければ、生活は問題なく出来ると思います。
子どもに習い事をいくつもやらせたいとか、
年に何回かは旅行に行きたいとか、
毎週末外食したいとか、
中学受験考えてるとか、
そういう予定があるなら、年収大幅に上がる予定がないと無理になっちゃうだろうなと思います。
正直、今時って首都圏なら新築そのくらいの値段は普通にするし、
もっと年収低い人も買ってるし…。
でも人によって親からの援助があったり、妻がいつか正社員で働く予定があったり、
旦那さんの昇給具合とか、
そういう条件が全然違うじゃないですか。
老後どうする予定なのかとか。
そういうところも含めて考えていかないとなのかなと思います!
目先のお金だけの話なら、払っていくのは問題なく出来るだろうと思います!

ママリ
旦那の年収の750万。私が130万で、4,500万の家を建てました😅
貯金はかき集めて2000万ないぐらいですかね🧐
年間で135万ローンで支払ってますが、毎月7万近くの貯蓄は出来てます😃
子供は現在1人ですが、2人目に向けて妊活中です!
-
はじめてのママリ
4500万円の家を建てたあとで今だいたい2000万ぐらいは貯金があるということですよね?
建てる前にだいたい2000万あったと言う話ではなくて
すごいです!!
頭金とかはいくら位出しましたか?- 3月30日
-
ママリ
我が家は旦那が独身の時(私と出会う2年前)に訳あって家を建てているのですが、フルローン組んだので頭金入れてないみたいなんです😅
退職までには返せるローンだから、あえて貯金崩してまで入れなくて良いかと思ったようで💦
貯金も現金としてあるわけではなく、株だったり積立年金だったりで現金としてあるのは700万ぐらいですかね🧐- 3月31日

はじめてのママリ🔰
妥当だとおもいます!
裕福まで行かなくてもそれなりの生活はできるとおもいます✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございました!今は実は一人っ子で、2人目どうするか年齢的に悩めるの本当に最後の段階にきてて…
話を聞いてもらえて助かりました!- 3月30日
コメント