
生後11ヶ月の子どもにコップの練習をするべきか悩んでいます。以前はトレーニングコップを使っていましたが、最近はお茶をこぼすようになり、練習を中断しました。保育園に通うことになったので、練習を再開した方が良いのか教えてください。
生後11ヶ月、コップのみの練習させていますか??
以前までは朝、練習用に取手と蓋がついてる100均のトレーニングコップでお茶をあげていたんですが
取手を持ってぶん回すようになり
お茶まみれになるので最近あげるのやめてました。。。
お猪口のようなものでも練習させたことあったのですが
最近はイヤイヤとするようになってしまいました。。
が、保育園にも通い出すのでお茶まみれになろうと
練習させたほうがいいのかどうかと思い、みなさんどのように練習されてますか???🥲
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家はお風呂でコップのみの練習をさせています!
まだまだ飲めず、こぼしまくっていますが気になりません笑

ゆずなつ
お風呂でコップ飲み練習させてました!
-
はじめてのママリ🔰
やはりお風呂なんですね🛀
普通のコップでやっていますか??- 3月30日
-
ゆずなつ
上の子時は、小さい紙コップで練習してました!
今は、プラスチックの小さいコップ売ってるのを最近知りました😅- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
普通の小さいコップでいいんですね💡- 3月30日

はじめてのママリ🔰
1歳超えてから本格的に練習しました
仕事で服がご飯まみれ汁物でびちょ濡れは少し慣れてたので服びちょ濡れで練習しました
全然上達しなかったけどある日突然親と同じコップで飲みたがり、プラスチックのコップから陶器のマグカップに変えて飲ませたら上手に飲んでました👏
ある程度重さがあると投げなくなるのかな🧐と勝手に思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!すごいですね✨
様子見て陶器のマグカップなどもトライしてみます✊- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
怖いかもですけど、陶器やってみてください😱
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
お風呂で、、!
湯船に浸かりながらですか??
はじめてのママリ🔰
湯船に浸かりながらやってます!
お水だと体にかかったら冷たいので白湯くらいにしています😆
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます🙏