※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいな
お金・保険

新築のローンについて、頭金を入れるか、月々の支払いを抑えるかで悩んでいます。老後の借金と子供の貯金、どちらが良いでしょうか。

新築を建てるのですが、ローンについて悩んでいます。田舎では普通の収入で2500万借りました。35年ローンで月6万、ボーナス払い年10万で組んでいます。
頭金を入れて月々の支払いを抑えるつもりで私は考えていましたが、旦那は頭金を入れて63歳で完済するようにしたいと言っています。
60歳過ぎて、借金が何百万もあるのがしんどいと思うと、、。私は月々ローンを安くして貯金に回し、子供の貯金にするつもりでいました。

老後の借金なのか、子供の貯金なのか、、。

皆さんどう思いますか?
頭金を投資にまわすことは考えておりません。

コメント

ママり

今は収入少なくても、少しずつ増えたら、後に繰り上げ返済できませんか?
今は月々を抑えて、10年後、20年後とかに返済額を増やすとか…

  • ゆいな

    ゆいな

    私もそちらが良いと思うんですよね~、月々の金額を抑えたほうが、どうせ繰上げ返済すれば良いのにと。
    旦那の考えがよく分かりません。返済の仕方っていつ決定なのでしょうか💦💦?

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

63歳で完済すると
月々いくらになるのですか?

  • ゆいな

    ゆいな

    月6万です!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

どちらの回答でもなくてすみません💦
私なら頭金入れるなら、とりあえずボーナス払いの金額減らしますー。
もしボーナス少なくなってもなんとかなるように。