※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴーヤ(30)
ココロ・悩み

息子が学童に行きたくない理由について相談したいです。無理に行かせるべきでしょうか。

来月から小学2年生になる息子がいます!

いま私は妊娠中ですが学童利用できてます!
我が家は何かあったら身内に頼る人が居なくて
息子は留守番できないため
第二の家として学童利用継続してます!


話がずれましたが
息子は仲間外れにするタイプではないです!
むしろ1人でいる子や
あとから仲間に入れてーと言われたら
一緒に遊ぼうと言って入れてあげる優しい性格です!
同級生限定ですが意地悪な子に悪く言われたら
めちゃくちゃ言い返すタイプです!

こないだ学童に行ったとき
仲良しの友達と学童で遊ぼうとして近づいたら
もう1人の友達に何でついて来るの?
って言われて仲間はずれにされて
上級生の女の子からキモいと言われたり嫌だったようで
あまり学童に行きたくないというようになりました。


春休みに入り、お母さんも妊娠中で大変だから
好きな時に学童利用してかまわないからね!と
学童主任から言われてますが
行きたくない時は休ませてます!
学童の月額はきちんと払い
息子を守る保険料として払ってます!!

明日は年度末、6年生に会えるのも
最後だよと言いましたがあまり行きたくないようです。
無理して行かせなくてもいいでしょうか?😭

コメント

さとう

本人が行きたくなくて、別に家にいて問題ないなら行かせません。
6年生もそこまで思い入れないと思うので。

  • ゴーヤ(30)

    ゴーヤ(30)

    そうですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

本人が行きたがってなくて、こちらも行かせる必要がない(自宅にいる)のであれば、お休みにします👍

さらにこれから1年間仕事復帰がないのであれば、月額もったいないのでやめさせちゃいます💦

  • ゴーヤ(30)

    ゴーヤ(30)

    ありがとうございます😭

    とりあえず早産になったり
    急に入院になった時の預け先がないため学童利用してました💦
    8月が出産予定日なのでその月で
    学童辞める予定です💦

    • 3月30日