※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の小学校入学に伴う学級懇談会の日程やお知らせについて教えてください。仕事の都合で欠席しても大丈夫でしょうか。入学式での予定についても知りたいです。

娘が4月から小学校に入学します!

4月に学級懇談会って大体ありますか?
それっていつ頃お知らせがあるんでしょう?
もう仕事のシフトが組まれてるので、仕事だったら欠席で大丈夫ですよね?💧
入学式の後にPTA決めとかをやると、就学時健診の時に説明がありました。

下の子の保育園の懇談会のお知らせもこの間お知らせがあって仕事のため欠席で考えてます。
入学式の時に月の予定的なものをもらったりしてそこでわかる感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

懇談会ありますよ。
入学式の時にわかるのではないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の学校は入学した1週間後位にあります。

    こんな突然にお知らせ貰っても困りますよね💦

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    やはり入学式の時にお知らせって感じですよね😅出られない気がするなぁ…

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

ありますが、1度も参加したことありません😓うちの学校は4月の授業参観後です。

  • ママリ

    ママリ

    授業参観!!それは行きたいけど…急な休みはもらいづらいなぁ💧
    3月中に連絡とかないものなのですね💦

    • 3月30日
3-613&7-113

長女の入学の時は、2月にあった就学前検診で4月と5月の主な予定についての記載がありました。

1年生も2年生も4月に懇談会があり、3年生(次年度)も4月に予定されてます(先日、アプリで連絡ありました)。

  • ママリ

    ママリ

    就学時健診は11月頃にありました!その時には入学式の日程も決まってなかったです💦
    やはり4月にありますよね😅

    • 3月30日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    就学時検診の後に、就学前検診ないですか?そちらで、公表されました。

    4月は、他にも色々ありました。新入生の保護者は、ほぼ強制参加のとか😅

    • 3月30日
mii

4月の3週目ぐらいに授業参観のあとにあります!
うちのとこは土曜日のためみなさん参加してますが仕事だったら欠席でも大丈夫かと思います!

入学式で年間予定表がもらえると思います!