※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大和市のスクルドエンジェル保育園高等町園で、保育士が子供を押して怒鳴る場面を目撃しました。このような虐待が日常的に行われているのでしょうか。子供を通わせる予定で不安です。

大和市のスクルドエンジェル保育園高等町園についてです。
先月公園で見かけたのですが、一人の保育士が3才くらいの子供を押して、怒鳴っていました。赤いティッシュ箱を肩からかけた髪の長い女性の保育士でした。大人が見ていてもとても怖いと思いました。
日頃から、高等町園ではこのような虐待があるのでしょうか?保育園こ子供を通わせる予定なので、不安で仕方ありません。

コメント

すんすん。

そこの保育園のことはわからないですが、そこの状況だけをみたら怖いですよね🥲

でももし怒るまでに子どもがどのようなことをしていて怒られたのかにもよるのかなぁと思います。もし友達のことを何回も押して危ないことをして聞き入れなかったり、友達が嫌がっているのにしつこくしていた時に保育士さんが何回も注意をしていたのに聞き入れなかった時には言葉で伝えてもふざけていたらやられたお友達の気持ちになって欲しく少し押してしまうこともあるのかな。。。と。
他の状況もあるかと思いますが。

ただ保育士さんの押した強さやアフターケアをしていないとかだとまた変わってきますね。


私も息子をよろけて転ぶくらい押したことが1回あります。
その時は駐車場でふざけて1人で飛び出そうとしたからです。しかも車が来ているのにです。その時まで手を繋がない、危ないよと伝えて繋がない時は強制抱っこでした。その時に転び、痛いー!と泣いたのですが車にドン!したらもっと痛いんだよ!怖いんだよ!と強く叱りました。それ以来、息子は駐車場や車が来る時には繋ぐようになりました。😅


なのでもし不安に思うのなら転園を考えてもいいと思いますし、また同じ状況や他の保育士さんもしていたらもう危険な保育園かもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    その状況が見ていて結構恐くて…
    公園の中でのことだったのですが、この保育士が突然子供を押して怒鳴ったのを見てしまったんです。地域の人も遊んでる中だったので、周りの人は驚いてその場を去りました。私も。
    別の日にスクルドエンジェル保育園高等町園の前を通ったときにも、この保育士が園のお庭で子供と遊んでいて、その時は子供のお腹を押していたんです。押された子供は尻もちをつくほどの強さでした。
    どちらも遊んでるときのことで、すんすん。さんのような危険があるときの動きではなかったと思います。この保育士の虐待が恐くなり、スクルドエンジェル保育園高等町園も、代官園と同じように虐待する保育士が普通にいるのだと思いました。

    • 3月30日