
コメント

ちゅん
暇なのかもしれませんね🤔
自分の楽しいこと、打ち込めることがないから人に依存してしまうのだと思っています。
忙しいと連絡無いことって忘れてしまうんです。
時間が足りない!と思ってしまいます。
自分が嫌いだから相手に依存してしまっているのだと思います
自分を好きになることが一番かなと思います。

はじめてのママリ🔰
依存体質です!
今まで振り回されてばかりでしたが
相手は変わらないと気づき
大事なのは傷つけられない自分を大事にしてくれる相手を選ぶことかな..と思います🥺
-
みま
ごもっともすぎます😭
今まで傷つけられてきたのトラウマで余計束縛してしまうところもあります😢理解してくれて信用できる相手…さがします🥺- 3月30日

🫶🏻
むかしっから今までの彼氏全員にずーっとそうです。勿論旦那にも..😂💦
でも2人目生まれてから少しずつ依存しなくなってきてる気がしてます🥺
とにかく私は自分磨きをして、後は旦那の事を考えれないくらい忙しい時間を作ってますね🥹
-
みま
自分磨きいいですね🤔
自分に自信を持つとこから始めないとだめそうです😢ありがとうございます😭- 3月30日

まぁみ
私も、仕事場の方と分かっていても話したりされるの嫌でしたが、子どもが出来てからは、子ども優先になり気にならなくなりました😊✨また、結婚して年数が長くなると特にですね💦飲み会もほとんどないですが、帰りは朝💦最初は、不安だらけでしたが、今は、気にならなくなりました😊✨

はじめてのママリ🔰
はい✋私はこの体質や考え方は
もう変えられないし、
それくらい旦那が好きなのだと
思っています。
嫉妬、尽くしてしまう、
離れてる時間は寂しいし
入浴、寝室、食事も一緒です🥺
連絡とってほしくない気持ちもわかります😌
自分と同じように、私しか見てほしく
ないんですよね☺️
確かに疲れてしまいますが…
一途に愛し、大切にすることで
返ってきますし、、
子供ができれば家族仲良し👪♡
じゃないですか!
私は今日も「大好き」を伝え続けました🤣
みま
確かにその通りです😭😭
趣味なども特になくその相手しかみれていないです😔
自分を好きになる…中々むずかしいですが努力しますありがとうございます😭