※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
家族・旦那

夫婦喧嘩で意見が合わないとき、相手が無言になる場合の対処法について悩んでいます。妥協点を見つけたいのですが、相手がストレスを感じているのではないかと心配しています。どうすれば良いのでしょうか。

夫婦喧嘩について
価値観や意見が合わずぶつかった時に、こうしたら?と話すと相手が拗ねて?無言になって話さなくなってしまうタイプの方ってどうされてます?
私は妥協点なり、どちらかの意見にするか話して決めたいのですが、いつもこれになってしまい相手がもういいよってなってしまうパターンです。
どうしたらいいのかわからず、相手にも我慢やストレスためさせてるんだろうなあとおもいます。
私が私の意見しか受け付けない!!みたいなのを言ってるように感じ取らせてるのかなと思うのですが、どうすればそう言うふうに取られないのか悩んでます。

コメント

さあた

話の流れにもよりますけど
こうしたら?だけだとよくないのかもしれないですね!
先頭に理由をつけて、だからこうしてみたら?とか🤔
と言っても私の旦那も面倒だと無言になるタイプなんですけどね😂

  • のの

    のの

    いつも理由を後にしたり、そもほも言わなかったりしてたのでもう少し落ち着いて伝えてみようと思います!
    解決というかその点について話し合えないのって辛いですよね…
    コメントありがとうございました!

    • 3月31日