
帝王切開を経験した方に、生活で役立つアイテムを教えてほしいです。特に傷口テープや腹帯、痛みを軽減する抱っこ紐などの具体的な商品名があれば知りたいです。
帝王切開で出産経験のある方👶🏻
帝王切開後の生活であった方がいい物を教えてほしいです!
傷口テープや腹帯など...抱っこ紐なども帝王切開した人でも痛みを感じにくい構造の物が望ましいのかなと😮
色々悩んでしまっています😭
これ便利だったよ!
などあれば可能な限り具体的な商品名なども教えていただけると嬉しいです☺️🤲🏻
緊急帝王切開だったので全然準備が出来ていなくて😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

みぃ
アトファインという傷テープは貼っておくとパンツなどで擦れる痛みが少し軽減されるのであるといいと思います!
抱っこ紐は何ヶ月かは腰ベルトがない方が私は使いやすかったので、ベビービョルンミニを使ってました!
でも3ヶ月ぐらい経てばエルゴなどの腰ベルトがあるものも普通に使えました!

はじめてのママリ🔰
予定帝王切開でした。
病院で腹帯は用意して頂いて、daccoというメーカーのものを使用していました。
気になる人は1ヶ月使ってるよ、と看護師さんに教えて貰いましたが、2週間くらいで使うのを辞めたと思います🤔
退院前に傷口を診てもらって、アトファインを処方されました。
うちの産院は整形外科も入っているところで、その後診てもらったのですが、生後3ヶ月くらいでアトファインは使わなくていいですよと言われました。
また、アトファインが痒かったので、ヘパリン類似物質クリーム0.3g日医工というものを処方して頂きました。
あまりに痒かったら、アトファインを貼らずにその日はクリームで、次の日からアトファインを貼ってねと指示を受けました。
これは今も残っているのでたまに塗ってます。
抱っこ紐は、2週間検診には使えるようになってました!
傷口は若干痛かったような気もしますが赤ちゃんも軽かったのでそこまで気になりませんでした。
うちはエールべべの抱っこ紐を使用しています。
妊娠中に試着して購入しました。
簡易的なヒップシートが付いてるので腰に来なくて良い&着脱がしやすいです。
他に便利だった、というか、産前のピタッとした腹がお腹が全然引っ込まず着れない&傷口に当たって嫌だったので、妊娠中に着ていたゆったりとした服ばかり着ていました😅💧
未だにお腹が若干出てる(伸びた皮かも?)ので、産前の服は着れないものがあります。

はじめてのママリ🔰
もう産まれてるんですね!おめでとうございます🥰
産後すぐならまず帝王切開用の腹帯!なくても別にいいんだけどあったら安心というレベルで、必須ではないですが…
テープはアトファインがおすすめです✨ 表面の皮膚はテープ貼ってありますかね? もしそうならそれが自然に剥がれてきてからアトファインに貼り替えになります!1年くらい続けると傷跡が広がりにくいです☺️
抱っこ紐は私の場合退院してすぐに普通のエルゴやアップリカなどのゴツいやつ使えていました!どうやっても傷口に腰ベルトが当たりますが、無理に屈んだりしなければ痛みなどは全くなくて不自由しなかったです!

みー
私はテープ類はかぶれてしまうので、途中でやめてしまいました💦アトファイン貼っていました。
ゴムが当たらないようにマタニティの下着やズボンをずっと履いていました!
抱っこ紐は生後1ヶ月からエルゴ使っていましたが、傷の位置よりも高いところに腰紐がくるので問題なしでした!

はじめてのママリ🔰
みなさん沢山の回答ありがとうございました!!
もう全部買っちゃいたいくらい参考になりました😭😭🙏🏻
アトファインは必須で準備しようと思います😌
コメント