※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
michi
妊活

31歳の女性が、6日目胚盤胞の妊娠率について質問しています。5日目胚盤胞と比較した場合の妊娠率の違いや、6日目胚盤胞で妊娠した方の経験を知りたいようです。

31歳です。先日、3回目の移植で6日目胚盤胞の4BBを移植してきました。5日目胚盤胞と比べると妊娠率は下がりますか。6日目胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先日、6日目胚盤胞の4BBを移植して判定日で陽性でした!
私も不安でママリで、質問しましたが6日目胚盤胞で妊娠されている方何人かいらっしゃいました🤗

私は、胚盤胞になかなかならなくて、なっても6日目胚盤胞でした。
5回目の移植で陽性出ましたが、陰性だったらラストは転院するつもりでした。

今回、移植前にいつもと違うことをやったのは、子宮内フローラ検査を受け、悪い菌がいたのとラクトバチルス菌がゼロと判明しました。
なので抗生剤を服用し、ラクトバチルス菌を増やすサプリをとりました。

このことがよかったのか、卵がよかったのかわかりませんが、6日目胚盤胞でも陽性でした。

6日目胚盤胞も可能性は十分にあると思います☺️

  • michi

    michi

    グレードのいいものから移植していくので、3回目の移植ということもあり期待値が下がってしまっていたのですが、6日目胚盤胞の移植で陽性反応が出た方の体験談を伺えて、とても心強いです。ありがとうございます!妊娠判定日までそわそわしますが、卵を信じて結果を待とうと思います。

    • 19時間前