
お子さんの卒業式の日程が重なるか心配です。市や県は調整しているのでしょうか。私立の場合はどうなるのか知りたいです。
お子さん3学年差の方、小中学の卒業式の日程って被らないんでしょうか…
上の子が早生まれなこともあり、妊活頑張ったのですが、上手くいかず、
ついに2学年差最後のチャンスを逃しました…
3学年差を否定しているわけではなく、子供の卒業式にはどうしても行きたくて…
日程が被って、両方フルで参加できないことを想像すると耐えられなくて…
どうしても2学年差にしたかったのですが…😭
ショックです…
そのあたり、市や県はずらしてくれてるんでしょうか。
私立だとどうなるのでしょうか。
3学年差の兄弟なんて、たくさんいると思うのですが、
卒業式にフルで参加できないって、あるあるなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
小中は、学区のところに行くのであれば被らないようになってます。
保育園、幼稚園だとわからないですが、うまいこと被ってないところが多いです。

ままり
公立だと…、
卒業式は、中学の方が1週早いです。
入学式は、以前は午前午後でありましたが最近は1日違いになってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
良かった、ありがとうございます😭- 3月30日

断捨離
小学校と中学校は学区内だと行事が被らないように配慮されてますよ〜。
でも、私立は難しいかも🥺上の子が私立小学校いってるママさんが幼稚園と行事被って参観いけないって言ってたので🥲
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
私立だと被る可能性があるのですね…!
そのあたり調べてみます、ありがとうございます😭- 3月30日

はじめてのママリ🔰
3学年差ですが被ってないですね🥺
なので心配ないかと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
ありがとうございます!- 3月30日

はじめてのママリ🔰
校区内ならかぶらないと思います。
幼稚園、保育園働いたり、我が子も自分が働いていた場所と違うところに通ったりしましたが、小学校と大きな行事がかぶったときは幼稚園、保育園の方がずらしてました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます😭- 3月30日

ままり🔰
公立の小中は日程ズレます!
うちは6学年差でしたが日程ズレてました!私立は学校によりけりで近くの保育園や幼稚園は学校の日程見てくれるとこがほとんどで被らないようにしてると聞きました😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがたいです😭
ありがとうございます!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
安心しました!良かったです😭