断乳後の寝かしつけ方法について相談です。横になって寝かしつけると泣き声が小さくなり、15分~30分で寝るようです。抱っこで寝かせると癖がつくとネットで見たが、この方法でいいでしょうか?
断乳後の寝かしつけについて。
今日で断乳5日目です。
断乳1日目は抱っこで寝かしつけたんですが、2日目から横に寝て寝かしつけています。
だけど、寝るよ~といって布団に私が寝転がって娘も寝転がすと泣き始めます。
そのまま寝転がしたままぎゅーっとしてると、だんだん泣き声も小さくなっていき、15分~30分ぐらいで寝てくれます。
抱っこして寝かせると癖がつく、とネットでみたんですが、これでいいんでしょうか??
可哀想な気もして…。
皆さんの断乳後の寝かしつけ方教えていただけないでしょうか?
- たたみたん(10歳)
あんり♡
断乳、おっぱいの方は大丈夫ですか??泣かれると、心が折れそうになりますよね〜(;´౪`)
私は始めて数日は主人にお願いしていたのですが、主人とは寝るようになっても私とだと大泣きでしたm(__)mそこで、泣いたら抱っこして、泣き止んだら、寝んねしようね〜♡と言いながら下ろして隣でトントン…という感じにしていましたよ♪夜中はもう起きませんか??うちは最初、時々起きていたので、夜中も同じようにしていました。一週間くらいしたら、ご機嫌でゴロゴロしているうちに力尽きて寝るようになりましたよ♡長い道のりのようですが、過ぎてしまえばあっという間です!
ぎゅーっとして眠ってくれるなら、それでもいいのかもしれませんね(^^)迷いも不安も沢山あるとは思いますが、たたみたんさんとお子さんにしか分からないものが絶対にありますから、ママが良いと思う方法がきっと一番良いと思いますよ♡自信持ってがんばってくださいね♡
たたみたん
回答ありがとうございます😺
おっぱいガチガチになって辛いのもあり…旦那は帰ってくるのが遅いので寝かしつけは私がしなくてはいけなくて、胸が痛くて抱っこするとしんどい…という現状です😰
なるほど…!!
優しい言葉ありがとうございます!
あまり長いこと泣くようでしたら抱っこして、あいりさんのようにしようとおもいます!
優しいお言葉にほっこりしました!!
ありがとうございました♡
コメント