
子供の口が悪いのを直したいです。5歳と4歳の子を育てており、特に5歳の女の子が乱暴な言葉を使います。私や旦那の影響もあると思い、もっと穏やかに育てればよかったと後悔しています。今からでも改善できるでしょうか。
子供の口が悪いのを直したい。
今5歳と4歳の子を育ててますが、
特に5歳女の子の口が悪いです。
どこで覚えてきたのか
殴るぞ!気持ち悪い!どつき回すぞ!
とか言います…。
元々私や旦那が大阪育ちなので
大阪弁がキツく聞こえる、とよく言われますが
私が怒る時に
余計口が悪くなると旦那から指摘されたことがあります。
ええ加減にせーよ!!調子に乗るな!!
とよく言う言葉は子供も真似するようになりました。
もっと穏やかに育てていれば
穏やかな子になったんじゃない、と
最近後悔ばかりです。
今からでも間に合いますか。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

まるこめ
大阪住みです。。
私も怒るとすごく口悪くなります…
旦那にヒステリックとよく指摘されてます😇😇
同じくもうすぐ5歳の長男、少し口悪いです。
でも私が言わない言葉をよく使うので保育園で覚えてきたのか…と思ってます。
さ(クソババアとかいいます。)
私が言う言葉で言うとシバくで!とかは言います…😇
私も同じように汚い言葉はもう使わないようにと心がけていますが、、優しく言って聞く子たちじゃないのでついまたカッとなってます。。
同じく年子育児なので気持ち痛いほどわかります…😣
今からでも全然間に合うと思います!
お互い頑張りましょう😭😭😭

はじめてのママリ🔰
同じく大阪です。
子供が出来てから、こんな汚い言葉使うんやって自分でびっくりするほど口悪くなりました(^_^;)
そして、子供が使う言葉、あー私が言ってるやつや…って反省してます。
日々努力してますが、、
お互い頑張りましょう!!!!

ママリ✴︎
うちの子も口悪いです💦私自身もキレたら口悪くなります。
ふわふわとちくちくという絵本がよかったです😊私もたまに注意されます。笑

新年中と新一年のママリ🔰
私も大阪住みで、投稿者様の意見すごくわかります!!
今からでも間に合うと、私も願ってます。頑張りましょう!!
コメント