
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によるのですが、入園申し込み自体は1か月前の所が多いです。
8月産まれなら、7月1日頃に保育園の空き状況が掲載、10日前後に申し込み〆の所が多い印象です。
7月には申し込みとなるので、6月までに保育園見学を済ませ、希望園が決まっているといいかなと思います🙂↕️
はじめてのママリ🔰
自治体によるのですが、入園申し込み自体は1か月前の所が多いです。
8月産まれなら、7月1日頃に保育園の空き状況が掲載、10日前後に申し込み〆の所が多い印象です。
7月には申し込みとなるので、6月までに保育園見学を済ませ、希望園が決まっているといいかなと思います🙂↕️
「保育園」に関する質問
保育園の行き始めは泣いてたけど、だんだん楽しくて振り返らなくなったりもう迎えにきたの!?って言われるようになるって言う人いますけどそれは年少さんのクラス以降の話ですよね? そりゃ精神年齢も上がって同年代の子…
トイトレについて質問です!2歳半の男の子です。 最近保育園でパンツで過ごしたり、トイレでおしっこが出るようになったそうです。 自宅でもトイレに行きたいと言ったときや、オムツ替えのタイミングでトイレに座るように…
お子さんの発達がグレーかなと早い段階で感じた方やはりお子さんの発達には問題がありましたか? 息子1歳8ヶ月(保育園いってます)が若干自閉症?グレーな感じがします。 発語なし、クレーン現象あり、その場でクルクル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
補足で
育休を延長し、4月入園希望の場合のみ、10月前後に申し込みとなります。(申し込み月は自治体によります)
4月入園以外は前月申し込みであるところが殆どかと思います。
延長の場合は今年の4月から厳格化が始まるので、自治体やハロワに基準を問い合わせる必要があります。