
業務委託で働いている方に質問です。下の子がもう少し大きくなったら子…
業務委託で働いている方に質問です。
下の子がもう少し大きくなったら子供達を保育園に預けて働きたいと思って求人サイトを探しています。
現在パートで花屋に所属してますが保育園に預けるための月64時間には到達してませんので別で副業を探している状況になります。
できれば副業は在宅が良くて(夫がほとんど家にいなくてワンオペのため少しでも家にいる時間を長くしたい)、未経験でできる在宅ワークの求人探していたところ、「業務委託」ばかりでした。
無知で恥ずかしいのですが、この場合は自分で就労証明書を作って保育園申請をするということになるのでしょうか?また、開業届を出すって感じになりますよね?
未経験で始めたばかりでこの先続けられるか分からないのに企業届だして就労証明書出してって、実績もないのに平気なのかな?というか、花屋のパートの方もやっててそっちでは雇用されていることになるけど確定申告は自分でやるんかな?わからん…って感じになってます。
無知ですみません。
バカにもわかるように教えてもらえると嬉しいです。
- ゆりまま(生後1ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント