※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中に会社が倒産した場合、失業手当を受け取れるか知りたいです。妊娠や育児で仕事ができない場合、手当がもらえない可能性があると聞きました。

育休中会社が倒産した場合、失業手当はもらえるのでしょうか?

元々、9月より復帰予定で、保育園内定ももらっています。

自分で調べてみましたが、妊娠、出産、育児で仕事ができない場合は、失業手当もらえない可能性もあると書いてありました..

コメント

ママリ

失業手当っていうのはあくまでも
求職中の人が次の仕事が決まるまでの間の賃金保証
っていう意味合いのものなので、仕事ができない状況の人は受け取れません。ただし受給条件が整っているのに育児などを理由として求職活動が出来ないのなら、失業手当の受給時期の延長手続きをしたらいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    もし仮に、保育園の入園を早めてもらえた場合は、求職中でもらえるのでしょうか?

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    別に早める必要ははないと思いますよ。
    ただ、ハローワークに通ったりして実際に求職活動をしなければいけませんから、その間の子どもの預け先があるかどうかですね。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が、日曜と毎週平日どこかで1日休みなので、そのあたりは大丈夫そうです!
    ありがとうございます!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

自治体によります!
私が子どもアリで失業保険貰ったときは、口頭のみで確認でした。
受給期間の延長をするときは受給するタイミングで保育園入園していないとダメと言われました。

(保育園入園はできるけど仕事なくて失業保険受け取ったので、延長せず手当受け取りました)