※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お出かけ

雨の日の子連れ外出について悩んでいます。病院に行く予定ですが、電動自転車が使えず、バスを利用することになります。ヒップシートを使って身軽に移動したいのですが、雨だと難しいでしょうか。抱っこ紐を使うのも大変そうです。

子連れで雨の日の外出って大変ですか😱??
今まで雨の日は外に出ないようにと避けて来ましたが
3日後に病院に行かなくてはならなくて天気予報を見たら雨予報になってました😭😭
いつもは電動自転車で最寄り駅まで行き電車に乗り換え目的地に行ってたのですが雨なので電動自転車は使えなさそう☹️
バスで最寄り駅まで行く事になりますが1歳半になり自分で転ばす歩けるようになったので予定ではヒップシートにして貴重品やおむつはヒップシートの中へ、飲み物や着替えは子供用のリュックにして身軽な状態で時々歩かせながら向かおうと思ってたのですが...😔
雨だとそれは難しそうですかね🥺?
かと言って抱っこ紐かぁ〜..🥺って感じで今はすでに抱っこ紐はほぼ使用してないので抱っこ紐しながら傘さしキツいのかななんて思ってます🥺
ちなみにお子の体重は11キロぐらいあります🤣笑

コメント

はじめてのママリ🔰

バス停までどれくらいかにもよりますが、私は雨面倒なので最寄りまでタクシー呼んじゃいます😂

  • みゆ

    みゆ

    バス停までは徒歩5分です😂笑
    抱っこ紐+リュックの嵩張るコーデが好きじゃなくて迷っています🥲

    • 3月30日
ままり

大変です‥😭

ベビーカーにレインカバーかけ荷物は下に入れ、ベビーカー傘スタンド買って傘取り付けるのがいちばん安全で濡れず、楽かと思います🥹

うちは0歳〜保育園送迎で雨の日もどんな日も電動自転車送迎なので、チャイルドシートにレインカバーつけ、私はワークマンプラスのレインポンチョ着て片道5km走行してます😂

  • みゆ

    みゆ

    やっぱ大変ですよねぇ😭😭
    自分の荷物も考えるとベビーカーに入れれるし負担は少ないですよね😂

    きゃー😭
    保育園の送迎大変ですね😱
    うちはまだ保育園行ってないですが、いずれ電動自転車で送迎って考えるとげっそりします😫

    • 3月30日