※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚に伴う親権について相談したいです。私は母親で、収入が少なく、サポートしてくれる家族がいません。父親は会社員で経済的に裕福です。この状況で親権を得られる可能性はあるでしょうか。離婚理由は性格や価値観の不一致です。精神的に辛い状況なので、同じ経験をした方の意見を伺いたいです。

離婚の親権についての質問です、、

母親(私)
・パートと個人事業主で収入100万円程度
新年度からは個人事業主の仕事を増やすので収入は増えます
・実家なし親頼れず、姉妹など親族もなし
・家族の貯金としてしていたので自分の貯金なし

父親
・会社員
・実家、両親、兄弟あり
・両親は仕事をしつつ農家もしているので経済的に裕福

この状況で私は親権貰えると思いますか?😭


今まで離婚離婚言ってたのがやっと話が進みそうなのですが、わたしの経済的な面、サポートをしてくれる家族がいないこと、診断名はないものの私が精神的な弱いこと、などを理由に親権を貰おうとしています。

離婚理由は完全なる性格や価値観の不一致です。

ここ数年散々な態度を取られて精神的に参っているので、親権まで、、、と頭を抱えています。
同じような状況のかたや経験した方がいたらぜひ体験談を聞かせて欲しくここへ投稿しました。

良いことでも悪いことでも構いませんのでコメントよろしくお願いします🥲

コメント

みー

5年前に離婚しましたが、専業主婦だったので仕事もしてなかったですが親権もらえました。私も精神的に弱いです。でも大丈夫です!母親はよっぽどのことがなければ親権取れます!

はじめてのママリ🔰

大変ですね……💦
経済面よりは今までどのくらい子どものお世話をしてきたかで親権どっちに行くかが決まる気がします☺️
子どものお世話の日記とか、検診の記録とか、保育園の書類とか、母子手帳とか、自分は今まで子どもの世話をほとんどしてました!みたいな証拠を集めておくのがいいのでは🤔裕福なら養育費もらっておきましょ🤫
でも自分の収入もあるに越したことはない、娘さんのためにも🥲