※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新しい仕事を始めて一年、妊娠と育児について悩んでいます。33歳で体力的に不安があり、今がタイミングか迷っています。

3人目が欲しい..新しい違う仕事を始めて一年。スキルアップしたい。。今妊娠したらできない。でももう33だからもう1人産むとすればこのタイミングでないと体力的にきつそう。産んだら今回は里帰りできないから完全にワンオペ。。あとから欲しかったなってなるのも嫌だ。と、色々ぐるぐるぐるぐる。。

コメント

はじめてのママリ

私も同じです😣
今後の仕事のために、自分のキャパのために、2人でおしまい、って思って周りにも宣言してたけど最近になってやっぱり欲しいな、年齢的にギリギリか…と悩みだしました。
この感情はどうしたらいいですかね…ずっと「欲しい」「…いや無理」を繰り返しております😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じですね😭😭😭
    ずっとほんとに繰り返し同じことを考えます😭💦
    どうしたらいいんでしょう😭😭😭
    最近友達が3人目を産み、ほんとに年齢的にきつかった!!って言ってたので余計に...😭😭

    • 3月30日
Eva

悩みますよね。私は30代で3人出産しているので体力面はどうにかなると思います。妊娠期の方が運動していたので😃上のお子さんが大きいので、自立や手伝ってくれる部分もあるのかなとおもいます。私は里帰り経験がありませんが、可能ならお母様に手伝いお願いするとかできませんか。私は遠方から自宅に来てもらい1〜2週間実母に家事をサポートしてもらいました。キャリアは転職の経験がないですが、今まさに色々と悩んでます🥹大変ですが3人子育ては面白いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    とても参考になります😭
    確かに、上の子がお手伝いしてくれたりするかもしれません☺️母は車で5時間の距離で、少し持病もあり、祖父と2人で自営業している為手伝いに来てもらうのは厳しそうです😭😭
    3人目は産むなと言っています😭これはうちの旦那が頼りない為、私のことを思ってと、自分も頼られても無理だと言う感じです😭
    3人子育て、楽しそうです😭🩷私は子供が好きなので、欲しい気持ちの方が今は勝っていますが、不安が拭いきれずです。。。😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

スキルアップは産後いくらでもできると思うのですが、どうでしょうか??
今が一番若いっていいますし、旦那さんも賛成してくれるならぜひ3人目がんばってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🩷🥹
    いくらでもできますかね😭😭
    すんごく悩みます...でもとても参考になりました😭🩷ありがとうございます😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

お仕事されててむしろ3人目今じゃないですかね?育休取れますし、保育園入れてたら日中真ん中のお子さんは保育園が見ててくれるから里帰りしなくても何とかなりそうです。
私も悩みましたけど、今3人目妊娠中です☺️
やっぱり妊娠するなら早いほうがいいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭🩷
    確かに..そう考えると、里帰りしなくても、なんとかやれそうな気もします😭
    いまご妊娠中なんですね!おめでとうございます🩷🩷とっても参考になりました😭🩷

    • 3月31日