
モラハラ夫との関係に悩む女性が、会話のない家庭での過ごし方や家族のコミュニケーションについて相談したいと考えています。子どものために会話を持ちたいが、暴言を避けるための方法を模索しています。
モラハラ夫と結婚して7年。子どもは4歳。
先日モラハラ発言に反抗したら逆ギレされてそこから無視されてます。
今回ばかりは私は謝らないぞと思って話し合いを持ちかけたんですが「どうせ何か言ったら地雷を踏むからもうなにも喋らない。必要なことは言う。返事はする」と言われました。
私「私や子どもに暴言吐かなければいいだけ。言ってしまったら謝ってくれれば許す」
旦那「人は簡単に性格変われないし変えるつもりもない。謝る行為に意味が無い。連絡事項のみの会話か、今まで通りの喋り方にしてもいいけど暴言も言うしそれで傷つくのはお前ら」
こんな感じで何言っても無駄で、結局1週間以上殆ど口聞いてません。
子どもには普通に接してますが、私が近くにいると子どもにも話しかけません。子どもが話しかけても適当な返事です。
子どものためにも今まで通り会話はして欲しいです。
でも会話がなければ私や子どもに暴言を吐くこともないです。
夫婦で会話のない家庭はどうやって過ごされてるんですか? 家族で出かけたりしてるんですか?
離婚したいですが子どもに経済面で不便かけたくないです…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

夢
最後のところ旦那さんも理解してるので、モラハラをやめる気もないんでしょうねー
まぁだいたいモラハラする人って相手に弱味があるからするんでしょうしね…
モラハラってほんとクズがすることですよね。
仕事してないなら仕事するとか
仕事もパートから正社員に変えて
貴方と離婚する前提で動いてますよ感ださないとなかなか変わらないんでしょうね😅
会話のない家庭ってよくないと思いますね😭それくらいなら離れた方が子供のメンタル的にいいと思います💦
友達が元旦那と家の中で会話がなく、離婚して新しい旦那さんと家の中で会話して笑うだけで子供に『ママ家の中で笑うのへんな感じ』って言われてました😅
あと、私自身モラハラ暴力父を持ちますが、その環境が普通なので、私自身も悪気なくモラハラ発言や、人を傷つける言葉を発してました。。本当よくないですよ!どれだけ母が穏やかに教育してくれてようが、父からの遺伝もあるだろうし、毎日見てる光景なので…まぁ幸いにも良かったことは母と父が仲良かった事です。そんな父も30年かけてずいぶんと丸くなりましたが、時折モラってますw
ながながとすみません😭

はじめてのママリ🔰
うちのことかと思いました…
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですか😭 なんでモラハラ夫にこっちが気使ってるんでしょうね…
- 16時間前
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりました💦
モラハラ辞める気ないですね😢 ほんとクズです。なんで結婚したのか後悔しかないです。
結局未だに会話は無いですが返事はするようになりました。もうこれでいいやってなってしまってます😓
ご自身の体験談教えて下さりありがとうございました。
子どものこと第1でもう少し考え直してみます。