※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
家族・旦那

家事を一手に引き受けることに不満を抱いており、家族に協力を求めたが旦那の反応にイライラしています。家事の負担について悩んでいるのは他のママたちも同じでしょうか。

なんでママばっかりが爆発。

部屋の片付けはしない使った皿は片付けないゴミは拾わない飲んだ缶は置きっぱ

毎日がそうっていうわけではないけど、その頻度が多すぎてなんでわたしばっかりみんなの尻拭いせないかんのや。てイライラして家族全員相手に爆発してしまいました…

そして旦那の一言。
俺らにばっかりあれやれ、これやれ言ってさ、お前は俺らからそういこと言われたことあるか?だと😩
はぁ、呆れる。
まず最初ごめんね。からじゃね?頭湧いてんの?アホなの。

家のこと、結局最後やるのはわたしじゃん。あなたが掃除機かけたりかんきせんそうじしたり、風呂掃除隅々までしてくれるならなんも言わないよ?
どの面下げて言ってんの?💢でした。

もちろん子どもらにもいい加減わかってほしくて、旦那子ども2人にも泣きながら協力してほしいこと、みんなでやってほしいこと伝えました。

でも、なーんかスッキリしません。旦那の言葉がひっかかり、イライラ。
どこのママってこんな尻拭いばっかりしてますか?😭

コメント

ママリ

それは爆発しちゃいますね😭‎
我が家では旦那も同じくらいやってるし長男も10歳で割と何でもできるので私だけが尻拭いって事はほぼないです💦
むしろ旦那と長男の男性陣が何でもやってくれてる感じで私は頼ってる感じです💦