※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から保育園に通う子どもが、お昼寝に慣れるか心配です。夜も昼も私のそばで寝ていますが、どうでしょうか。

4月から2人とも保育園。
特に心配なのはお昼寝!最初は泣いててもそのうち慣れて寝るもんですかね。。。今は夜も昼も私の脇の下のとこで寝てるんで、、

コメント

ふふ

ほかの子も寝るので、慣れると思います。

あーちゃん

うちも下の子は腕枕でしか寝ませんが一時保育ではちゃんとすんなり昼寝できてるようです
保育士さんたちはプロなので心配はいらないと思いますよ

はじめてのママリ🔰

上の子は抱っこマンの抱っこ寝タイプだったので入園したての時は20分しか寝なかったとか、おんぶでしか寝なかったとかそんな感じでした🥲
半年くらい通ったら、1時間半くらい寝れるようになり、3歳の今は起こされるまで寝れます!
先生たちが頑張ってくださったおかげです、、、
下の娘はケロッと2時間大爆睡タイプだったので、園長先生(保育にも入る)から「お兄ちゃんあんなに寝なかったのにね!大変だったよ!笑」って冗談混じりに言われたので、やっぱり大変だったよね!!って申し訳なくなりました😂

はじめてのままり

いつもと違う環境で色んなことを吸収したりするので疲れて気にせず寝ますよ!