
子供が遊びたい玩具を使っていた他の子に叩かれた際、親の対応に不満を感じています。叩いた子とその親に何か言うべきだったのでしょうか。
どのように対応すべきだったのでしょうか?
子供をつれて大型ショッピングセンターの遊び場で遊んでいました。
うちの子が遊びたがっていたボールプールにある玩具を他の子が使っていたため、別の遊具で遊んでいました。
先に使っていた幼稚園児くらいの男の子が別の場所で遊び始めたため、自分の子供に「あの玩具でずっと遊びたかったから遊んでいい?」と聞かれたので私は「いいよ」と答え一緒に向かいました。
うちの子が遊ぼうと玩具に手をかけた瞬間、先ほどまで使っていた男の子が奇声を上げながら全速力でうちの子に駆け寄り、玩具を取り上げてきました。
近くにその子の親もおり、「やめなさい!」と声をかけて手を引き止めようとしていたのですが、その親が手を離した瞬間うちの子にかなり振りかぶって頭を叩いてきました。
びっくりしたのと痛かったのでうちの子が泣いてしまったのですが、
母親は「ごめんなさいしなきゃダメでしょ」と自分の子供に話しかけるばかり、父親は隣にいるだけで一言も発せずで、うちの子には一言も声をかけるどころかこちら側を見ることもなく...
泣くのが落ち着いてから、その子が触ると怒る玩具以外のもので遊んでいたのですが、その後もその家族はボールプールに居続け、うちの子たちが遊んでいるところを邪魔してきたり、やめなさいとは言いますがその場から叩いてきた子を離れさせることもせず、
母親は「帰るかどうか考えてる、このままじゃここにはいれないよー」というばかりで移動するそぶりもなく、なんだかモヤモヤしてしまいました。
使っていないのを確認した上で使ってもいいよと言ったのですが、私が許可を出してしまったばかり自分の子供が叩かれてしまったことにも、相手の親の対応にもモヤモヤしています。
叩いてきた子とご両親に一言言ってもよかったのでしょうか?
- つくね(3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

唐揚げ
謝れない親は、頭が根本的におかしいので、関わらないのが1番です。
一言文句言ってやりたいですが、逆ギレされたら嫌なので、子供には私が謝って、おしまいにしますね。

ひよこ
お子さん大丈夫でしたか?
災難でしたね🥲
有料の遊び場であれば店員さんに相談する、無料で監視のいない遊び場なら離れるが1番かと思います。
怪我された場合はひと言いってもいいと思いますが、そういうタイプの親はこっちが言ってること通じないので
腹立つし悔しいですが関わらないことが1番です🥺
この親にしてこの子ありって感じですね。
-
つくね
ご心配いただきありがとうございます。
無料の遊び場だったので逃げることしかできず、子供には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私はそんな親にはならないように気をつけようと思います..- 3月29日

はじめてのママリ🔰
びっくりしましたね。お怪我はないですか😢?
一言言うとしたらどのようなことでしょうか?
-
つくね
お返事ありがとうございます。
怪我はなさそうです。
ご心配いただきありがとうございます。
本当ならふざけんな!!と言ってしまいたいところですが...笑
あれから一言言うならなんて言おうと考えているのですが
「使ってないと思ってましたがまだ使われてましたか?
だとしたら奪ってしまったことになるので申し訳ないですが、手を出すのは違うのではないでしょうか」
くらいしか出て来ず...
モヤモヤはつのるばかりです。- 3月29日
つくね
お返事ありがとうございます。
確かに逆ギレしてくる可能性もありますね、考えが浅かったです。
私も子供が起きたらもう一度謝って、切り替えようと思います。
ありがとうございます!