※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが通う園の先生の退職率について知りたいです。小規模な園で毎年2〜3人が辞める状況は一般的でしょうか。

皆さんのお子さんが通ってるこども園や保育園、幼稚園では毎年どれくらいの割合の先生が退職されますか??

子供を通わせてる園は小規模で先生が12〜3人ほどなのですが、毎年2〜3人退職される先生がいます。辞められる先生は毎回優しくて子供たちが大好き!と慕うような先生方で、他の園でもこのくらいの離職率なのか、入れ替わりが激しい方なのか知りたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

毎年2〜3人は離職率高めのイメージです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やっぱり離職率高めですよね💦

    • 3月30日
ふふ

正職の先生が、全体で40人近くいて、今年度末にやめる方は1名でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40人近く正規職員の先生がいて1人ですか…!やはり離職率高めなんだなって実感します💦

    • 3月30日
唐揚げ

4年通って、1人だけです。
その先生は育休で一度復帰して、2人目でまた育休に入り、そのまま退職されたので、ご主人の仕事の都合とかなのかな?と思っています。

先生同士の会話を聞いていてもとても仲が良いな、働きやすそうだなと感じる園でした!

園児100人のこども園です〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年通われて1人だけ…!しかもご主人の仕事の都合かなっていう感じなのですね💦
    どうやって雰囲気の良い園探されましたか??園児100人だと同じくらいの規模のこども園ですね😳💦

    • 3月30日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    たまたま、仕事復帰が迫っていて保育園入れなさそうだなと思っていた時に家の近くで2歳からokのこども園を見つけて遊びに行ったら、一度行っただけで子供達の顔と名前をどの先生もみんな覚えてくれていて、良いなって思ったので速攻で決めました😂笑

    • 3月30日