※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育で1日だけフルでの対応をお願いしたいのですが、他の日は柔軟に対応可能です。この要望は通るでしょうか。

慣らし保育で1日だけフルで見てとお願いした方いますか?

1.2日目は30分のみと言われ、その後は様子見て決めましょうと言われたのですが
慣らし始まって5日目の日に下の子の大きな病院での検査があり、3ヶ月越しにやっと予約が取れたのでその日だけは保育園でフルで見て欲しいのですが…
他の日は何時でも良いから!という感じなのですが🥺

そんなわがまま通用しませんかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと厳しいと思います💦
フルっていうのが何時から何時までのことを指すのか?にもよりそうですが、例えばいきなり8時間見ては通用しないと思います。
何かあったらすぐ迎えに来れる感じなら受け入れてくれる可能性もありそうですが、保育園にとっては内容が私的なものになると思うのでそこは保育園と相談になりそうですね…。
すぐ迎えに行けない距離なら多分無理だと言われると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育を利用してましたが、2回目の利用で8時間見てくれたので保育園はどうなのかなあ?と思っておりました。。
    距離的には車で15分程度の病院なので迎えには最悪行けるかなって感じです💦
    入園したら相談してみるしか仕方ないですよね😢ありがとうございます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

保育園によると思いますが
子供も負担がかかるので1.2回目30分3回目〜1時間とかで
次はお昼ご飯食べてみましょうとかお昼寝をしてみましょうって感じで進んでいくので担任の先生に理由話してみてください!

ちなみにその検査は1日かかるんですか?🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日はかからないのですが、13:00くらいまではかかるかなあって感じで🥲何せ大きい病院なので待ち時間長くて時間が読めなくて。。💦
    そうですよね、入園したら担任の先生に理由話して相談してみるしかないですよね😢

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らし保育5日目の時に下の子の病院ですよね?🙄
    息子の時は5日目ぐらいからお昼寝してみましょうってなったので
    5日目でお昼寝もありならお迎え15時以降とかになるのでそうなれば病院も余裕もてるとおもうので慣らし保育のスケジュールを聞いてみた方がいいかもです🙆‍♀️

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ほんとですか!!いつまで30分とか1時間なのかも分からず…本人の様子見てって感じだったので💦もしかしたらちょうどそれくらい預けれる時期かもしれないですね。ありがとうございます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園は慣らし保育中でもどうしてもの日は前もって相談してくださいと言われました!
でも仕事じゃない場合は基本的に預かってくれないのかな?といった感じでした🥲

はじめてのままり

二人とも別々の園に通わしてましたが 、一日だけ慣らし保育中フルで見てもらうのはどんな理由があれ無理でした 。必ず段階を踏んでと言う感じでした 。

はじめてのママリ🔰

園による感じですね…!!聞いてみます、ありがとうございます😭