※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

こども園に通う3歳児クラスの子どもがいます。私が仕事を辞めた場合、何ヶ月以内に転職しないと退園になるのでしょうか。

こども園に通っています。
4月から3歳児クラスです。
もし私が仕事を辞めた場合、何ヶ月で転職しないと退園になるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1号認定の空きがあれば在籍は可能かと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    知識がなくてすみません💦
    3歳児クラスから1号認定になるのでしょうか?
    今までは夫婦ともにフルで働いています。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳児クラスからは1号か2号です。
    1号は誰でも。2号は未満児の3号認定と同じで保育の必要性がある子。

    こども園とのことですから1号認定もあるかと思います。短時間保育でしょうけれど。
    空きがあるかと手続きが必要なので聞いてみるしかないかと思います🤔

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい説明ありがとうございます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ

1号認定に切り替えれば仕事の有無関係なく預けられますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    知識がなくてすみません💦
    3歳児クラスから1号認定になるのでしょうか?
    今までは夫婦ともにフルで働いています。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自動ではならないです!
    また申請する感じですね🥹
    今のままだと退職すると求職中として通うことになると思うんですがそうなると2ヶ月以内に転職しないと退園になります。
    自治体にもよりますが💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わかりやすい説明ありがとうございます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体でいうと1号認定にするには申請がいります。
今は2号ですよね?
自動ではなりません!
うちは3ヶ月以内に転職すれば大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    申請がいるのですね。
    今は2号だと思います。
    1号にしてから、また仕事決めたら2号にもできるのでしょうか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますよ!
    でもまず、1号に空きがあるか確認が必要です。
    こども園だと数人しかその枠がないことがほとんどだと思うので空きの確認はした方がいいです😌

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい説明ありがとうございます😭

    • 3月29日