※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場での産休や出産祝いがなかったことに対する不満を感じています。特にお祝いがない職場の方もいらっしゃいますか。

産休に入るときや出産報告したときに職場の人からお祝いやプレゼントありませんでした。
今日、職場の方から定年退職する人の送別会をしたよと写真付きで連絡があり、自分のお祝いはしてくれないのに…とすごく嫌な気持ちになってしまったんですが😂

特にお祝いなどない職場の方も普通にいらっしゃいますか?

コメント

3児mama

子ども3人いますが…お祝いのプレゼントはした事もないし、された事もありません😂

産休に入る時や出産でお祝いをするところもあるかもしれませんが、妊娠出産はプライベートな事で、定年退職は会社が関係している事なので別モノだと思います🤣

はじめてのママリ🔰

居なくなる方と戻ってくる方の違いだと思います!
私のところは退職しても産休入っても特にないです!プレゼントはありましたが

ママリ

逆に貰ってもお返しとか面倒ですし
仕事じゃなく
自分の都合といえばそれまででお休みもらうので、私の会社は無い文化でしたね☺️

はじめてのママリ🔰


こんな質問にコメントありがとうございます!
そして、皆さんの回答にすごく納得できました!!!😳
私は1人目と2人目が別の会社なのですが、1人目のときの会社がすごくお祝いなどをするところだったので、2人目の今の会社でショックを受けたのですが、たしかに言われてみれば産休は個人的な出来事ですしいちいち祝ってもらわなくてもいいかと思えました!
スッキリして寝れそうです🥲✨
ありがとうございました!!