
公園で子供の自転車とぶつかり、怪我をしました。相手の親に伝えるべきか、無かったことにすべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
公園で子供が運転する自転車とぶつかりました。
先日息子を連れて公園に遊びに行っていました。
広い公園だったので、遊具のあるところまで遊歩道を息子を抱えて歩いていたのですが、後ろからドンッと衝撃がありました。
振り返ると4~5歳くらいの女の子が私に自転車ぶつかっていました。
最初は突発的に大丈夫!?と女の子を心配し、怪我ない?と声をかけたのですが何も話してくれず…
私の靴が自転車のタイヤとサドルの間に挟まってしまったので、少し下がれる?と聞き返答もなく下がりそのまま自転車で走って行ってしまいました。
私も突然の事だったので息子じゃなくて私でよかったなぁくらいに考えていたのですが…
遊具に着いたあたりからぶつかった場所が痛くなってきて、ズボンをまくり上げて見てみると血も出て、ぶつかったふくらはぎの当たりが腫れて変色していました。
他にも足首や太もも裏あたりも打撲のような痛みがありました。
息子を遊ばせながらその子がいないかなぁと見回したところ、自転車に乗っていましたがよそ見をしながらずっと自転車に乗っていて何度かぶつかりそうになっていました。
危ないなぁ、親御さん見てないのかなぁと思いましたが、親御さんらしき人も見当たらず…
こういう場合はどうするのが正解なんでしょうか?
一応親御さんにも事実を伝えるべきなのか、大人と子供の事故だから無かったことにするべきなのか…
もちろん子供同士であれば何かしら保険での対応等あるかと思いますが…
みなさんならどうしますか?
- ふーまま(2歳0ヶ月)
コメント

ゆう
お母さんかお父さんどこにいる?と聞いて、探して親に伝えます。
対応については慰謝料払え〜!!とか言うつもりはないですが『後ろから追突されて怪我をさせられたのですがどうしたらいいですか?』と相手の親に対応を求めると思います。
他に小さい子の被害者とかが出ても困るし、怪我をさせた本人のためにも私は伝えます。。

はじめてのママリ🔰
おうちの人と一緒に来ているか聞いてみて、怪我に対してもだし、気をつけてほしい、って意味で注意しますね😓
そもそも公園で自転車乗るって、親と練習してるわけでもないしダメですよね😓
私なら自分が怪我をしてるのは事実だし、本人のためにもはっきりお子さんにも伝えます。
なかったことにする必要全くないと思います!
その子自体がそもそも何も言葉も発さず離れてしまう時点で問題ありまくりですが💦
その年齢で子供を一人で自転車で出かけさせるなんて、あり得ないし親も親で子も子だな、って感じですね😓
お大事になさってください😭
-
ふーまま
そうですよね!
今更になって伝えればよかったなぁと後悔しています。
しっかりとは見てないのですが、遊具のある広場内は自転車禁止と書いていましたが遊歩道は自転車の事は特に見つけられなかったのでいいのかなぁと思っていました!
すごく大きい公園でその時間だけでも子供が40~50人くらいは遊んでいたと思うので親御さんが全く検討つかずで💦
次回からはしっかり伝えるようにします!- 3月29日
ふーまま
なるほど。
咄嗟にどういう対応を取ったらいいのか分からなかったので勉強になりますm(_ _)m
慰謝料とか保険でどうのとかそういう対応をして欲しい訳では無かったので、どう伝えたらいいか迷って何も伝えず帰ってきてしまいました…
コメントありがとうございました!
ゆう
逆に自分の子が他人を怪我させてたら、やっぱり教えて欲しいです🥲
でもなかなかその場では言いにくいっていうのもありますよね。
お怪我、お大事にしてください!