※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6時と22時のフォローアップミルクについて教えてください。9ヶ月を過ぎたら普通のミルクは不要でしょうか。

完ミなのですが、この例だと6時と22時もフォローアップミルクでいいのでしょうか?

6時と22時はアイコンが母乳なのですが、文字を見るとそのように見えてどっちか分かりません💦

9ヶ月を過ぎると普通のミルクは飲ませなくて良いのでしょうか?

コメント

ままり🐈‍⬛

まだ普通のミルクでいいですし、時間もこのモデルケースをよく見かけますが、私は無謀だと思ってます。
3回食もご自宅のリズムで大丈夫ですよ。
うちでしたら大人と似た時間で、8時12時18時を目安にしてました🍚
ミルクは食後は朝のみ足してて、あとは15時頃のおやつの時間と寝る前です🍼(完ミ)
フォロミは最後まで飲ませなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ミルクは8:00、15:00と寝る前の3回だけですか?

    • 3月29日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    3回食からはそうしてました!
    朝もある程度食べられるようになったら、おやつの時間と寝る前だけにしました。
    食べが良くない子は食後にミルクを足した方が🙆🏻‍♀️です。
    ミルクは食事、フォロミはサプリ的な飲み物って感じだそうですよ😊

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの時間は臨機応変に変えて大丈夫なんですね☺️
    ありがとうございます!

    • 3月30日
Sawa

フォローアップミルクは粉ミルクより栄養入ってないので離乳食をたくさん食べる子じゃない限り粉ミルクあげたほうがいいですよ☺️
まだ離乳食から栄養吸収できる力があまりないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    フォローアップミルクは粉ミルクより栄養が少ないんですね。
    体重増えすぎて指摘されるとかでない限りはとりあえず粉ミルクを続けていいのでしょうか?

    • 3月29日
  • Sawa

    Sawa

    はい
    娘もまだ粉ミルク一回飲んでますー☺️

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
スノ

普通のミルクで大丈夫です!
離乳食をしっかり食べてそれだけで栄養とれるならフォローアップミルクに変えてもいいみたいですが、無理に変えなくていいよって栄養士さんに言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    普通のミルクでも栄養の摂りすぎとかにはなりませんか?

    • 3月29日
  • スノ

    スノ

    離乳食後のミルクは飲まなければ別にあげなくても問題ないです!
    余程離乳食をしっかり食べてその後のミルクもしっかり飲むとかでなければ栄養の摂りすぎはないかと!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲まなかったら無理に飲ませなくてもいいんですね☺️
    栄養の摂りすぎにはならなさそうで安心しました!
    ありがとうございます!

    • 3月30日