
コメント

ぱくぱく
ステンレスです!夏になれば保冷できるものにしてくださいといわれるので、プラはやめたほいがいいと思います🥹

ママリ
いまはプラスチックにしています!
3歳児にしてはうちはステンレスだと重いのと開け占めにコツと言うか力がいるため難しそうだったから1人でもできるように簡単なプラスチックの方にしてます😊
-
ママリ
もちろんステンレスもあります!
使い分けてます😄- 3月29日
-
ママリ
ありがとうございます!
容量、メーカーはどちらですか?- 3月29日

🦋
去年満3入園しました!
象印のマホービン、コップと直接飲める飲み口のツーウェイタイプ、0.62L(半分くらいしか入れてないです)を買いました☺️☺️
園としては直接口をつけるタイプだと戻ったりして衛生的に良くないためコップ推奨でしたが、固くてあけられなかったり、コップの残りが垂れたりするので直接の飲み口の方ばかりを使ってます!

りん
ステンレスで直飲みの600ml使ってました🙆♀️
でも重たいので半分~2/3しか入れてません💦

ママリ✴︎
サーモスの500ミリ、保冷保温のです😊

はじめてのママリ🔰
満3のときはプラスチック使ってました。ステンレスは2,3歳には重くて大変ですし、満3歳は早く帰って来るし、夏場に冷えたお水やお茶である必要はなかったです。
ステンレスには4歳から替えました。

ママリ
満3の最初は360のスケーターのステンレスのストロータイプにしましたが、重いと言われたので秋にはスケーターの470の直飲みに変えました😅年少の夏はスケーターの600のステンレスの直飲みを使って、また秋からはプラと使い分けてます。
ママリ
ありがとうございます!
どこのメーカー使われてますか?
ぱくぱく
カーズが好きだったので、カーズの柄のものをバースデイで購入しました!
470mlです!
4歳でも残して帰ってきます💦