※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がピアノを辞めたくないと泣いていますが、上達が感じられずストレスを感じています。辞めさせるのは酷でしょうか。

子供の習い事について。
小3になる女がピアノを習っていますが、連写もさほどしませんが辞めたくないと泣きます。
あまり上手ではないし、練習した?と聞かないといけないのがしんどくてストレスです。
2歳からヤマハ、転居して小1から個人教室、上手くなっていると感じず、周りのレベルに驚く程です。
辞めて欲しいのですが、酷いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人が好きで辞めたくないなら辞めさせなくていいって思います🤔
練習しないなら、辞めるしかないっては話します🤔

ままり

4月1日からカレンダーに練習した日はシールを貼り、それを1ヶ月続けさせてみるのはどうですか?
体調不良以外の理由で練習サボったらやめさせるとルール決めちゃえばいいと思います!
疲れてるって言い訳する子がいますが(うちの子がそうでした笑)どんなに疲れていてもたったの5分くらいなら無理なく練習出来ますよね。
運動系の習い事と違い座っての練習ですし。

そんな感じで私だったら練習もせず演奏も下手ならやめさせます。
でも上達しないけど練習は毎日頑張っているなら応援します!

はじめてのママリ🔰

うちも五年までねばりましたがやめました笑