※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさと
お金・保険

WealthNaviを続けるべきか、NISAに回すべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

投資について詳しい方、WealthNaviやっている方教えていただきたいです🙇‍♀️
知識が乏しい為厳しいお言葉は控えていただけると助かります💦

5年前にウェルスナビをはじめ、毎月少額ですが積み立ててきました。
しかしNISAを後回しにしており、最近になってようやくNISA口座を開設し積立て始めました💦

まだNISAの非課税枠は残っているのですが、ウェルスナビを解約して増えた分NISAに回すべきでしょうか?
ウェルスナビは一度引き出すと手数料の長期割がなくなるとかで、とりあえず入金は一時停止にしました。
ウェルスナビは税金がかかってしまうものの、ほったらかしでそこそこ含み益が出ているので、続けるべきか辞めるべきか揺らいでいます。

教育資金などの目的でもあるので、10数年後に引き出す可能性はあります。
学資も別でかけてます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

過去の話ですが…ウェルスナビやってました。既に売却済です。
私なら売却してNISAに資金をまわします🥺
NISAで何を買っているのかにもよりますし、投資は投資なので絶対ではないですが、ウェルスナビだと課税される上に当然ですが色々と手数料もかかってきますので、私はNISAの方がメリットがあると考えています。
NISAも積み立てなら最初の設定さえできれば、ほったらかしですよね?
特別NISAは手間がかかるというわけでもないと思うのですが…
個人的に、ウェルスナビは自分では全く銘柄選びができない、設定もできない、何もできない、という人向けだと思います💦
10数年後に大規模が暴落が来たら損をする可能性はゼロではないですが、それはウェルスナビも同じだと思います🥺

  • ちさと

    ちさと

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    大暴落の可能性はどちらもありますよね💦
    銘柄を選ぶ自信がなくウェルスナビをはじめたのですが、不安要素減らす為にはやはり少し勉強した方がいいですね😭

    • 3月31日