※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産で自然排出した方の痛みや出血の量について教えていただけますか。仕事が近いので不安です。

流産で自然排出した方、痛みや量はどれくらいでしたか?

今日、明日は休みなのですが、月曜日から仕事のため、大量出血や急な痛みが心配です。

昨日、ピンク色の出血があり、受診したところ、流産で自然排出が始まっているとの診断でした。
9週3日ですが、赤ちゃんが見えなくなって胎嚢も変形しているため、もっと前に成長が止まり、流産していただろうとのこと。

昼過ぎから赤い出血に変わり、ナプキンをあてていましたが、トイレに行くと粘り気のある血がタラーッと出てくる感じで、ナプキンにはほとんど付きませんでした。
腰痛があり、カイロを貼ってロキソニンを飲んで就寝。

本日、薬を飲んだものの、効かないのか、効いていてもおさえきれないのか、ずっと頭痛、腹痛、腰痛があり、ほとんど寝て過ごしました。
痛みはあるものの、横になっているだけなら耐えられるレベル。
夕方までは昨日と同じでトイレに行ったとき出てくる感じ。粘り気はなくなり、サラサラした水っぽい血になる。

夕方、急に出血した感じがあり、トイレに行くと夜用ナプキンが真っ赤になっており、トイレにもドボドボドボッと勢いよく血が流れる。

しばらくして、また出血を感じ、トイレに行くと、また勢いのよい出血。

今後、出血や痛みが落ちついてくるのか、それともまだこれ以上があるのか…

人によると思いますが、もしよろしければ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

排出する時が1番痛いです…その時がピークと言われました。

私は出血止めの薬と感染症予防の薬を1週間分貰って痛みのピークは2.3日で終わりました。
その後は普通の生理みたいで終わった感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    出血も痛みも落ち着いてきたのですが、これから排出なのかもよく分からず怖いです。
    2~3日もピークがあるんですね。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

ピンクの出血があってから5日後に自然排出しました。
夕方お腹が重く徐々に痛くなり、夜にドボドボ血が出てから朝方にかけて自然排出されました。
痛みは夜は波があって横になってうずくまるくらいで、痛くても寝落ちできる程度でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    徐々に痛みが増したら排出に向かっているんですね。
    出血も痛みも落ちついてしまったのですが、波があるのでしょうか?
    寝られるくらいの痛みと聞いて、少し安心しました。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排出はこぶし大の塊が出てくるので分かると思います。
    私は痛みになんとなく波があって、落ち着くタイミングと生理痛みたいに痛い時間がありました。
    どのくらいまで痛くなるか分からないのが怖くて不安になりますよね。お気持ち分かります…
    どうぞ安静にお過ごしください。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり波があるんですね。
    不安な気持ちと早く終わってほしい気持ちとが混じり合っています。
    今日、明日はゆっくりします。

    • 3月29日