
コメント

あっちゃん
お粥やヨーグルトは離乳食を始めた7ヵ月頃くらいから食べさせました。
卵焼きにして一緒に与えてたと思います。

おめめ.
離乳食もうすぐ3ヶ月目です☆
①3ヶ月目になったらゆで卵にして、ひと匙ずつあげようと思ってます。
②黄身をひと匙ずつ増やして黄身1つ食べれるようになったらあげる予定です。
③小麦が入っている5ヶ月でも食べれる離乳食瓶を買ったので、6ヶ月半頃に食べさせました。
④離乳食2ヶ月目になってすぐあげました。
卵は黄身と白身では黄身の方がアレルギーが出にくく、熱を入れれば入れるほどアレルギーが出にくくなるそうです☆
初めはゆで卵など固茹でして、黄身だけあげてアレルギーも出ず慣れてきたら白身をあげるといいそうです😊
アレルギーが怖いからと月齢が過ぎてもあげないでいるのもよくないそうです😣💦
どちらも役所の栄養士さんからの離乳食指導で聞きました⚡️
-
ゆう
コメントありがとうございます💞
- 6月16日

退会ユーザー
離乳食を開始したのは5ヶ月です。
①8ヶ月
②9ヶ月
③④6ヶ月です😃
-
ゆう
コメントありがとうございます💞
- 6月16日

はるゆきち
①〜③7ヶ月
④8ヶ月
です☺︎
-
ゆう
コメントありがとうございます💞
- 6月16日

退会ユーザー
旦那がアレルギー持ちなので
ビビっちゃってかなり遅く進めました💦😫
参考にならないかもしれませんが……
①1歳5ヶ月
②1歳半
③8ヶ月~9ヶ月あたり
④9ヶ月後半あたり
-
ゆう
コメントありがとうございます💞
- 6月16日
ゆう
コメントありがとうございます💞