※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女の言動に対して毎日怒ってしまい、精神的に辛い状況です。怒鳴る自分が情けなく、周囲への影響も心配しています。どうすれば良いでしょうか。

1番上の子がだめって言った事を毎日に繰り返して
その度に怒ってってしたら私が精神的に参ってしまって
手が出そうになります。
下2人もまだまだ目が離せないし
長女が寂しいのはわかるんですけどどうしても怒鳴って
しまったりきつく当たってしまいます。
怒鳴り声で通報されないかとか夜泣きで周りの家に迷惑
かけてないかとか毎日考えてもう限界です。
1人になりたいけどそんな時間も作れないし
怒鳴ってしまう自分が情けなくて泣いてしまいます。

コメント

あくよう

4歳なので仕方ないこともあるかな??と思うんですが3人いると難しいですよね😓💦

ママさん少し寝た方が良いかな?と思うんですが預けたりは無理ですよね??💦
私はこれぐらいの時『もう疲れた!!』となったら幼稚園休ませて家の中を安全にしてAmazonでポケモンを流してお茶も倒れても大丈夫なヤツ各自用意してリビングのソファーで朝からずーーーっと寝てました😅
本当お昼にパンあげて喉詰まらせないかだけ見る、授乳、うんち以外は寝てたと思います😅
18時ごろに一旦起きて歩いて5分のマイバスケットにパジャマでみんなで買い物に行き〜夜ご飯食べて全員の身体だけ拭いてまた寝る〜と1週間すれば結構元気になれます!!

兄妹喧嘩とかも基本放置してました😅

夜泣きはもう引越しするとか気にしないとかしか対処できないかな💦??と思うのですがとりあえず何か言われるまではきっと大丈夫なのでママの睡眠を何よりも1番にしてくださいね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事おくれてしまってすみません

    私も30分だけ寝室に行ったりするんですけどやっぱり心配ですぐもどってしまいます😭
    もう少し大きくなれば寝れたりするのかなーって思ってます😂
    返事してくださるだけで楽になりました!ありがとうございます🙂‍↕️

    • 20時間前