
コメント

はじめてのママリ🔰
眠くて泣いてるからおっぱい吸って安心して寝ちゃうとかではないですか??

はじめてのママリ🔰
飲むのが上手になってきて、その時間で満足出来る量飲めてるか、眠くて寝ちゃうかかなと思いました😊
その時期くらいから10分ずつが5分ずつとかになってきてた気がします🙌
はじめてのママリ🔰
眠くて泣いてるからおっぱい吸って安心して寝ちゃうとかではないですか??
はじめてのママリ🔰
飲むのが上手になってきて、その時間で満足出来る量飲めてるか、眠くて寝ちゃうかかなと思いました😊
その時期くらいから10分ずつが5分ずつとかになってきてた気がします🙌
「搾乳」に関する質問
完母、混合の方教えてください😭 先日1ヶ月検診がありました! 出生体重2770g→3920gと日割で48g増えています。 現在は直母10~20分の後にミルク40~80mlを飲ませており、1日のミルク量は480~550です。 スケールがないので母…
3ヶ月で母乳9:ミルク1の混合ママです。 ミルクは夜寝る前に80〜120ml1回 あげているのですが、 母乳外来でお世話になっている 助産師の方にいつも赤ちゃんの体重が増えすぎと 指摘されます。 生まれた時は2740gで生まれ …
【授乳中について】 ここ最近右側の🥧だけのけ反ったり、口を離して泣いたり暴れたり… でも、夜中の寝ぼけている時は普通に飲んでくれます。 左側は普通に吸ってくれるのですが、似たような経験ある方いましたら対処法を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですかね、、、
夜は眠くて睡眠優先なのかなと思ってたんですが、最近は昼間もおんなじ感じで寝落ちされてしまって💦
母乳量が減ってしまいそうで心配です💦
はじめてのママリ🔰
うちは母乳あげた事ないのでわからないんですけど、最初はミルク飲むのに精一杯な感じで最後の方疲れちゃって全部飲めないみたいな事が多すぎたのですが、最近は飲む力も強くなってきて飲める量増えたので、10分吸ってたところを5分で飲めるようになってきた可能性もありますよね☺️