
父がネットショッピングを頼む際、立て替えたお金を取りに行くのが負担に感じています。実家に行く頻度も少なく、父に対する気持ちも複雑です。私が間違っているのでしょうか。
父がネットショッピングを毎度私に頼んできます。
自宅に配送してあげてこちらが立て替えておく感じです。
別に立て替えておくのが嫌なわけじゃないですが、金額もまちまちだしそんなに頻繁に実家に行くわけじゃないから立て替えた分を本来であれば届けて欲しいくらいなのになぜかこちらが毎度取りに行くことになります。
前回はちょうど行くよ用事があったので頼まれものを買って渡しましたがしばらくは行けないしまた頼まれた時もう嫌で断ったら旦那からは親は大事にしろとか性格が悪いとか言われ、、
そりゃ私だってそれくらいと思うけどなんで毎回こっちがお金を取りに行かなきゃ行けないのかわからないしたいしたお礼もないし。
元々父のことが好きなら私もやってあげようと思いますが、親は大事なのはもちろんわかってますが色々やってあげようとは思えません。。
母はすでに他界しており、実家に行く頻度もかなりひくくなったし私は元々父親のことが苦手です。
私間違ってたんでしょうか、、?
- m.a(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の父もネットショッピングを頼んできます😂そして同じく母は他界してます。
うちの場合は全てうちに届くようにして、次会った時に買ったものを渡してます。お金は基本的に注文する前(買っといて!と頼まれたとき)にもらってます。
ちょっと多めにくれるのでカフェ代稼ぎくらいのつもりでやってますけど、お金を取りに行くのは面倒臭いですね😮💨
主さんの家に届くようにして、お父さんが来るように仕向けるのは難しそうですか?

なぁ
私も頼まれますが、コンビニ(セブン)払いにしてバーコードのスクショを送って自分で払ってもらっています!
届け先も実家に指定しているので
注文だけはしてます!
-
m.a
そんなのできるんですね!
それ言ってみます!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
デビットカードありませんか?ワイズとか
ご両親の必要なものはそういったカードに現金入れさせて、m.aさんが預かるか、カード情報を控えてそのカードから引き落としして買うのが1番かなと思いました!
m.a
返信ありがとうございます!
注文した時に会えれば良いんですがLINE電話で頼まれるので先に貰えなくて。
多めにくれるのは最高ですね!
ちょっとクセ強いので取りにはきてくれないと思います。
頼んだこともあります。