
年下の先輩に厳しく指摘されることで自己肯定感が低下しています。この無駄なプライドをどうすればなくせるでしょうか。
年下の先輩にきつくいわれながらの仕事って自己肯定感がなくなりますね
もちろん怒られる方が悪いんですけど。
この無駄なプライドどうしたらなくせますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
プライドが高い=自己愛が強いなので、それを改善するなら自己愛が強くなった原因から探る必要があります🔎
YouTubeなどで自己認知行動療法と調べて、ご自身の過去を思い出すのはもちろん仕事で注意されて嫌な時などに行ってみるといいと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
わたしのいる業界は30代40代の新人もザラにいるのですが、たまたま自分が早く生まれただけで、仕事の経歴と年齢は関係ない。と認識できている年上後輩とはやりやすいです。年齢のことで傷つかれるとこちらもやりにくいです。
職場での年齢を経験年数に置き換えるといいんじゃないでしょうか!
2年目なら2歳、5年目なら5歳みたいな。実年齢は仕事に関係ないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗職場での年齢イコール経験年数として考えてみます。
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
年下でもそこの職場では先輩ですからね!
実年齢関係ないですよ!
人生で言ったら主さんが先輩ですが、あくまで仕事なので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗そうですよね、真摯にとりくみたいと思います。
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
そんな人ザラにいますし、私もそうですね。しかし私ならそんなこと結構どうでもいいとゆうか。笑
お金のためなら特に気にしないので平謝りします😂🌀自分が悪いので。理不尽でもいじめとかじゃなければ。平謝りでその場がおさまれば😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。勉強してみます❗