
5歳と2歳の子どもがトイレの前で騒ぎ、春休み中のパパは出張で不在です。実家も遠く、子どもたちの要求に疲れています。公園に行きたいが花粉症の影響もあり、どうしたら静かに過ごせるか悩んでいます。
5歳と2歳がトイレまで追いかけてきます。
トイレの前でずっとママママと呼んで話しかけてきます。
まだ上の子の春休み、1週間しか終わってないのに気が狂いそうになります😰
パパは春休みにがっつり重なり2週間出張です
頼れる実家義実家は遠方で何年も会ってなくて、外注先もありません。
ずーっと意味不明な疑問をポンポン投げかける上の子と、ずーっと絵本読んでほしい下の子が同時に朝から晩まで話しかけてきて、2人ともちょっと聞いてないと怒るしうんざりします。
YouTubeもたまに見せます
朝からアンパンマン2本見せました
その間は静かですが、1日つけっぱなしというわけにもいかないし。
公園に行きたいけど多分私はじめて花粉症になってます😭
イオンにさっと走って行ってますが、そこでも喧嘩しちゃうしお金つかうし。
どうしたらおとなしくなるんでしょ🥲
もう1人で静かにしてたい…
無理だけど。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
わかります😂
我が家は4歳2歳ですが春休みに合わせて夫がずっと出張で不在、
2人ともお母さんお母さん!と一日中話しかけてくるし
気が狂いそうです😇😇😇
おまけに今年花粉症を発症したことまで一緒です🥲辛すぎて子供二人連れて病院行きました……
本当に静かなところでゆっくりしたいです。兄弟喧嘩もうるさいし限界すぎます……

ゆら🌳
1時間だけがっつり遊んで後はもう諦めてSwitchとタブレット預けてます😮💨

いちごさん
わかります🥹
4歳、5歳の年子ですが、ずーっと遊びに付き合わされてます😇
花粉症も同じくです💦なので公園にも行けないし、買い物連れて行っても喧嘩もしくは騒ぎまくるので、ほとんど連れて行ってません。
イオンとか行きたいけど、連れて行くと逆にめちゃくちゃ疲れるので引きこもりです😇
家事したい時はスマホ渡してますが、30分ぐらいで飽きて、またママー!遊んでー!の繰り返しです😇
コメント