※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

綿棒浣腸のコツを教えてください。5ヶ月の便秘の赤ちゃんがいて、一人で足を抑えるのが難しく、うまくいきません。うまくいかない原因やコツがあれば知りたいです。

綿棒浣腸のコツ教えて下さい!!

5ヶ月便秘ベビーです👶🏻
小児科で綿棒浣腸するようにいわれたのですが
1人で足抑えてするのがバタバタ暴れられて
危なくて上手くいかずストレスです!!😭😭

メリー見てもらってるうちにと思ったり
おもちゃや動画見せてる隙にとも思うんですが
足をぴーーんと伸ばして尻穴を隠されます😇
股関節を開くようにお腹に押さえてもなかなかのパワーで
蹴りかえされます😭腱鞘炎が痛い…

必死の思いで出し入れできても、
そのままうんち出たことなんて一回も無いです…
やり方が下手なんでしょうか??😭

なんでもいいのでコツなどあれば教えて下さい😭😭

コメント

あーちゃん

イチジク浣腸試してみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ

綿棒浣腸よくやっていました!
足をピーンとされた場合、片手で両足首を持って股関節を開いていました。
あとは大人用の綿棒にワセリンをつけて入れ、大きく円を書くようにするとよく出ます😌