
今年度の教科書を処分し、息子と一緒に仕分け作業を行いました。個人情報の処理を終え、少し疲れました。次は学年の書き直しをする予定です。
ようやく今年度の教科書捨てたぜ!!!! (ごみの日はまだだけど)
息子→仕分け
私→個人情報千切る係
スッキリと共に地味になんか疲れた🤣
あとは学年書き直してーだな。やる気があるば今日やろ
- 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない(9歳)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
新しい上履きこんな白いのね🤣

あかり
こんにちは😆
役割分担しての作業いいね!
うちも学年書き直し作業まだしてない。
持ち帰ってきた作品系は捨てたわ😁
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
こんにちは~☺️
一応残すべきもの(学校からの伝言)は伝えて一つ一つ見たよ~!
何故か残したいと言われてた2年の教科書も見てちゃんとごみ袋行きにしてくれた笑
気持ちが奮いたった時にしないと…面倒のよね…🤣笑
作品もは…私がお預かりしていつか←
絵本(作品は幼稚園のからある😭)?にまとめるやつをやろう…とは思ってる笑
とりあえず春休みの大仕事は少しずつ片付けなきゃだよね🥹- 3月29日
-
あかり
残すものあるよね!
算数セットとか、、、学校から言われたものうちもある!
教科書もスッキリすてられたんだ〜✨
のってるときに捨てるの大切だと思う♪
物って期限きめたり、きっかけがないとたまりがちだもんね🙂↕️
作品を本にまとめるのは楽しそう✨
孫が産まれたときに親子で作品を見比べてみたい。作品が似てるのか気になる、、、😆
春休みは短いからね〜!
うちも少しずつやっていくわ😄- 3月29日
コメント