
ノラネコぐんだんの面白さや人気の理由が分からず、子供向けの内容に疑問を感じています。どう思いますか。
批判ではないのですが、ノラネコぐんだんって面白いですか?個人的に何が人気なのか分かりません。読み聞かせをしていても、説明が子供向けじゃない気がしますし、オチもイマイチな気がします。
- あんにん(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

ぱり
うちは家族皆で好きですよ🥰
オチも毎回一緒ですが……でもあのゆるい感じが好きです
正直つまらない話はありますが……😅

ママリ
家の子たちは好きです😊
アイスのくにでハマってシリーズ何冊も買いました!
最近は大きくなったのであまり読んでませんが🥺

32
言語訓練でシリーズ読んでもらってます。なので題材的にいいものだと思い込んでいました。

はじめてのママリ🔰
我が子はかなり好きでした!数年間、読み聞かせをたくさん(月20冊くらい)している立場ですが、個人的にはその私から見てもノラネコは完成度高い絵本だと思います。
・シリーズ全体が基本同じ展開(お決まりパターンというのが子供は大好きだと思います)
・セリフや直感的な表現が多い(ドッカーンみたいな分かりやすさ)
・ノラネコたちがちょっとヤンチャというか良い子ではなく、たとえばコッソリ美味しいものを作っちゃおうみたいな所が子供に刺さる
・子どもに人気の食べ物がテーマのものが多く、寿司レールを拡張、大きなパンを焼くみたいなダイナミックさが子供心をくすぐる
・イラストが無難かつ見やすい(男の子も女の子もどちらも食いつきそうな雰囲気、結構大事だと思います)
説明が子供向けじゃない感じはあまりしませんでしたが、あなたたちは〜、まだ仕事が残っています〜みたいなお決まりのお小言フレーズを子供は暗唱したりして喜んでました(笑)年少くらいで意味はあまり分かっていなかったとしても、なんとなく雰囲気としてイタズラ→失敗→しかられて反省→自分たちで直したり作ったり、みたいな流れが伝わってた感じがしましたよ。
コメント