
トイトレがうまくいかず、トイレを嫌がりお風呂でおしっこをする子供について相談したいです。トイレでできるアドバイスはありますか?
トイトレがうまくいきません。
以前も同じような相談させて頂いたのですが
パンツを履いてすごしておしっこ出そう!というのでトイレに座るのですが出ません。
いつもお風呂に入っている時に洗い場でおしっこしたりしているので試しにお風呂に連れていくと出来ました。
その後も何回かトイレは嫌だけどお風呂ならという事が続いてトイレはやだ!お風呂!というのでおしっこするのはトイレなんだよ。というとオムツ!となりもうどうすればいいかわかりません。
お風呂とトイレ何が違うのでしょうか?
何かトイレで出来るアドバイスありましたら教えてください。
- ままり(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂は失敗することないし、おしりが落ちそうな感じもないので安心感があるのかと思います☺️
しゃがむと踏ん張りやすいですしね
園には通ってますか??
お家のトイレで怖かったら商業施設の子供用の小さいトイレでやらせてみると出来たりするかもです🤔

ママリ
うちの娘も同じくお風呂では上手に出来て、トイレでは出ない感じでした💦
なのでいつかしたい時がくるだろうと待ってたら突然ある朝「しーし出る!トイレ!」と言って本当にトイレで出来ました😳
が、しかしその1回きりでそれ以降誘われることなくあの日はなんだったんだろうと悩んでました。
そこでうちの実家に行った時に、みんなで「トイレ行く?みんなでトイレまで競争する?」と誘ったら誘いに乗ってくれトイレでしてくれました!
それ以降は出来る時もあるし、オムツにする時もあるって感じでやっと半々になりました😂
うんちの方は1回した時にお尻が痛かったみたいで怖くてそれ以降は無理させず様子見です。
パンツ履きたいと言った時は履かせてその上からオムツを履かせる感じで間に合わなくてもこっちが慌てないようにしてます!
夜はまだまだオムツで、トイレもまだまだ完璧まで程遠いですが、こっちが気持ちの余裕がある時に誘ってみる程度でいいかなと思います!
もし今すぐトイレを完璧にさせたいなら回答になってないと思いますが、スルーで全然大丈夫です!
-
ままり
コメントありがとうございます。
やっぱり焦りが1番良くないですよね。
私も気長にやってみようと思います。ありがとうございます😊- 3月29日
ままり
まだ通っておらず4月から幼稚園にいきます。
なるほどやっぱり不安定なのが怖いんですかね。
商業施設でもトライしてみます。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
それだったら幼稚園に行くようになったら出来るようになると思います✨
うちの子もオムツのまま幼稚園に入園しましたが、はじめてきちんとトイレが出来るようになったのは幼稚園の子供用トイレでした🤣
周りの子がトイレしてる様子とかみて、担任の先生がうまく声かけしてくれます笑
本当に保育士さんってすごいな〜って思いました🤣
うちは幼稚園の子供用トイレ→商業施設の子供用トイレ→家のトイレって感じで出来るようになりましたよ☺️