
コメント

みこ
とってもわかります。私は実感も東京で、今は東京の近くに住んでるのですが、東京は0歳から無償化されて。国で一律じゃないのもすごく腹が立ちます。。
みこ
とってもわかります。私は実感も東京で、今は東京の近くに住んでるのですが、東京は0歳から無償化されて。国で一律じゃないのもすごく腹が立ちます。。
「保育園」に関する質問
子供用のビーサンってセリアとかダイソーにありましたよね? 保育園でお泊まり会がありその栞にビーサンって書いてあってそんなこと先生から言われてないが?って感じなんですけど必要みたいで🤣 1度も履かせたこと…
3歳の息子のこだわりと癇癪について相談です。 これって発達障害が疑われる表れですか? また、どう対応したら良いと思いますか? こだわりと癇癪が多くて、土日も旦那が居ない日が多いのでワンオペで対応なのでしんどく…
あそび食べ、食べムラっていつ頃終わりますか……🙃 もちろん個人差あると思いますが 好き嫌いもほぼなく少し前までちゃんと自分で全部食べてたのに、 今は食べムラひどいし遊びまくって全然進みません。 保育園では立ち上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
ですよね🥲
来年4月から保育料の負担軽減って言ってますがそれもどうなることやら...
しかも所得によって保育料違うのも納得できないです。
働いたら損する仕組みどうにかして欲しいです😓
みこ
わかります。働くのが損な気持ちになりますよね。必死に働いてるのに。。しかも収入があると保育園も優先順位下の方になり、希望の園に入れないのに入りやすい方より高い保育料を払わないといけないというのはすごく複雑な気持ちです😭
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りです😭
ただでさえ税金たくさん払ってんのに何で保育料まで差別するの?てか保育園の優先度低いのも何で?って感じです😭
ほんとおかしいですよね...