
明日で4ヶ月になる赤ちゃんが寝返りを成功させましたが、発達が早くて不安に感じています。寝返りは早すぎるのでしょうか。
明日で4ヶ月になるんですが、寝返り成功しました。
早すぎるんでしょうか?🤔
3ヶ月入った頃から体を捻りだしたのですが、腕を抜く気配がなくまだまだだなーなんて思っていました。
座布団の上に寝かしてるんですが、傾斜を使って2週間前くらいからゴロンとするようになりました。
寝返りする感覚掴んでもらったらと思ってその時はもう少しだね〜✨️なんて言ってたんですが、
4ヶ月目前にして思ったより早くてびっくりしてます。
(首座りはほぼ完了してると思います。)
発達が思ったより早くて逆に不安です🙂
- 鮭きのこ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月で寝返りは結構いますよ😊子ども2人とも3ヶ月で寝返り5ヶ月になる前にずり這いしてました!

あーちゃん
4ヶ月ぐらいなら普通ですよ!早くないです!
早い子だと1ヶ月とか2ヶ月でする子もいるので😂
-
鮭きのこ
1、2ヶ月!早いですね🙂
5〜6ヶ月と聞いていたので早くない…?ってなってました…!- 3月29日
-
あーちゃん
5〜6だと寝返り帰りじゃないですかね?🤔
それにその頃になるとお座りできたりずり這いしたりしだすので寝返りは大体3〜4ヶ月が多いと思います!- 3月29日
-
鮭きのこ
なるほど!それくらいだと思って油断してたので初寝返り動画撮れずでした😵
成長早くて少し寂しいです🥹- 3月29日

ママリ
早めではあるけど早すぎるって程じゃないと思います🤔
上の子は3ヶ月で寝返りしたけどその後お座りや歩き始めは遅め(ムチムチで体が重いのかもねって医師に言われました😂)
下の子は2ヶ月後半で寝返り、最近はじめの一歩が出るようになりました!
なのでここからの進み具合も様々かと✨
でも心配ですよね〜💦下の子は寝返り防止ベルトなども嫌がって寝なくて、夜中に窒息しないか心配でした🥹
-
鮭きのこ
寝返りが早いからといってそこから成長が早いってわけではないんですね🤔
ホントです💦今朝も寝てるな〜と思って私ももう少し寝ようとウトウトしてたら、起きて寝返りしてそのまま反対側に倒れて泣いてました😭敷布団だし畳だったので頭打っても大丈夫そうだったんですが、やめて〜泣ってなりました…。- 3月29日

ママ
3、4ヶ月で寝返りする子結構多いんじゃないですかね?
うちの上の子が5ヶ月で下の子が2ヶ月でした!
-
鮭きのこ
ほんとに様々なんですね🤔
下のお子様はそれからも成長早めでしたか?- 3月29日
-
ママ
運動面では全て早めの方でしたが
発語が遅くて療育に1年通いながら幼稚園にも行ってて今は普通に会話できてます!- 3月29日

ぽこ吉ママ
3ヶ月半前に寝返りしました!私もびっくりしました😀二、三日後からずりばいの練習を自分からやってました😁もしかしたら、早いかも!って思ってたんですけど、寝返りがえりは六カ月で、ずりばいは今も練習中です😂
-
鮭きのこ
4ヶ月には首座り、5〜6ヶ月に寝返りって書いてるし小児科の先生もまだかな〜って言ってたのでびっくりしました🙄
うつ伏せは苦手みたいなので、早く寝返り返りできたらいいねと思ってます😂- 3月29日
-
ぽこ吉ママ
5.6カ月コロコロと語呂合わせがあるらしく、その頃には寝返り、寝返り返りできるかなー?っていう目安だそうですよ!
私も発達早そうと思ってたけど、寝返り以外は普通だったので、本当にその子によるんだなっておもいました!- 3月30日

はじめてのママリ🔰
そこまで早くないと思いますよ

はじめてのママリ🔰
3ヶ月で寝返りは普通かなぁと!!
体重重い子だと遅かったりしますよ〜
-
鮭きのこ
そうなんですね🤔
体重そんなに重くないのでそうかもです💡お手の物みたいな感じで体ひねってます😂- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子3ヶ月で真横にはなってたけど、寝返りできたのは4ヶ月半です😂
体が重かったみたいです笑- 3月29日
鮭きのこ
結構いらっしゃるんですね…!
5〜6ヶ月って書いてたので早くない…?って思ってました😭