
コメント

はじめてのママリ🔰
全然良いと思います!1人目しっかり戌の日しましたが、3ヶ月切迫入院しましたし😂2人目3人目は戌の日しなかったですが、短期間の切迫入院で済みました🤣4人目妊娠中ですが、最後の妊娠なのでしっかり戌の日やりました🥹
結局は気持ちの問題です😊

ママリ
私は逆につわりが長引きかなり遅めの安座祈願に行きました😂
その時期になってご自身の体調が良い日に行くのが1番ですよ☺️🤍
-
ᴿᶦᴿᶦ
ありがとうございます😉
体調と相談しながら行ってこようと思います🥳- 3月29日

はじめてのママリ🔰
今日15w6dで安産祈願に行こうと思っています!
5ヶ月目に入った最初の戌の日が平日だったのでせっかくなら休日に近くに住んでる旦那さんの実家の父母も誘っていくことにしました!
-
ᴿᶦᴿᶦ
そうなんですね!!
どうぞお気をつけて行ってきてください😊!
そして母子ともに健康で出産日を迎えられますように🙏🍀- 3月30日

はじめてのママリ
私も15w5dで、5/17に戌の日参りに行こうかと考えています。夫の仕事もあり行けるのが土日になるので、その次の戌の日だと6/22になってしまい6ヶ月に入るので、どちらがいいかなと色々考えてました。
無理せず自分たちが行ける日にお参りできたら良いかなともおもうのですが、できたら戌の日に行きたいって思ってしまう自分がいますw
ᴿᶦᴿᶦ
わ!!そうだったんですね!!
入院など大変だったと思いますが無事に産まれてきてくれてよかったです🥰
少し早めですが旦那も休みが取れそうなので行ってこようと思います😊
ありがとうございます🥳!