※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᴿᶦᴿᶦ
妊娠・出産

5/17の戌の日に安産祈願に行く予定ですが、15w6dで行っても問題ないでしょうか。5〜6ヶ月の戌の日が良いと言われていますが、15w6dで行った方はいらっしゃいますか。

迷信かもしれませんが……

5/17の戌の日に安産祈願に行こうと考えていましたが
その日が15w6dと5ヶ月に入る1日前でした。
この数週で行っても大丈夫なのでしょうか??
言い伝えでは5~6ヶ月の戌の日と言われています。。

15w6dで安産祈願に行かれた方いますでしょうか🤔??

コメント

はじめてのママリ🔰

全然良いと思います!1人目しっかり戌の日しましたが、3ヶ月切迫入院しましたし😂2人目3人目は戌の日しなかったですが、短期間の切迫入院で済みました🤣4人目妊娠中ですが、最後の妊娠なのでしっかり戌の日やりました🥹

結局は気持ちの問題です😊

  • ᴿᶦᴿᶦ

    ᴿᶦᴿᶦ


    わ!!そうだったんですね!!
    入院など大変だったと思いますが無事に産まれてきてくれてよかったです🥰

    少し早めですが旦那も休みが取れそうなので行ってこようと思います😊
    ありがとうございます🥳!

    • 3月29日
ママリ

私は逆につわりが長引きかなり遅めの安座祈願に行きました😂
その時期になってご自身の体調が良い日に行くのが1番ですよ☺️🤍

  • ᴿᶦᴿᶦ

    ᴿᶦᴿᶦ


    ありがとうございます😉
    体調と相談しながら行ってこようと思います🥳

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

今日15w6dで安産祈願に行こうと思っています!
5ヶ月目に入った最初の戌の日が平日だったのでせっかくなら休日に近くに住んでる旦那さんの実家の父母も誘っていくことにしました!

  • ᴿᶦᴿᶦ

    ᴿᶦᴿᶦ


    そうなんですね!!
    どうぞお気をつけて行ってきてください😊!
    そして母子ともに健康で出産日を迎えられますように🙏🍀

    • 3月30日